整骨院で劇的に紹介を増やすための3つのステップ

整骨院、あるいは整体院の集客において「紹介」を意図的に増やすというのは非常に重要な意味を持ちます。

何故なら、紹介というのは「もっとも広告費がかからない集客方法」だからです。

PPCを含め、治療院業界の広告費っていうのは普通にやっていたらどんどん高騰していってますからね。汗

高額自費でやっている治療院ならまだしも、単価の低い整骨院では、なかなか1人の患者さんを集客するための広告費を捻出することも大変ですからね。汗

もちろん広告費が掛かろうとも、その上で経営を上向けるためにはPPC広告やポスティングなどもやっていかなければなりませんが、だからこそ1人でも多くの紹介患者さんが来てくれることは非常に助かりますからね^^

そこで今回は、紹介を増やすために「必ずやらなければいけない」紹介増加システムのお話をしていきます。

続きを読む

整骨院・整体院の集客は安心感が第一

整骨院や整体院で集客を行っていく際に、チラシやホームページではいったい何を伝えることが一番集客につながる要素だと思いますか?

料金が安いことでしょうか?

技術力が素晴らしいことでしょうか?

治療家としての思いでしょうか?

院内がおしゃれなことでしょうか?

もちろん、これらの要素もそれぞれ大事なことではあるのですが・・・

整骨院や整体院で集客を考える際に、常に念頭におかなければいけない要素とは全体を通して「安心感をしっかり伝える」ということなのです!

この安心感が得られなければ、残念ながらHPからの反応は上がりにくくなってしまいますよ!

続きを読む

治療院での院内集客を成功させるための大事なポイント

治療院経営を長く行っていると、治療というサービスだけでなく、何か別の新しいメニューを導入する機会が増えてきたりもしますね。

それは院によってはサプリメントかも知れませんし、鍼灸メニューかも知れませんし、痩身メニューかも知れませんし、脱毛や発毛かも知れません。

何を導入されるかはあなたの経営方針次第と言えるでしょう。

この時、スタート直後から新しく導入したメニューに対して外部からの新患さんをどんどん獲得できるような集客導線を作れていれば良いのですが、多くの場合新しく導入したメニューに対しての外部からの集客導線はまだまだ固まっていないことが一般的です。

なので、多くの場合では外部からの新規集客が安定するまでにまずは既存の患者さんに向けた「院内集客」を行い、そこから新メニューの稼働を始めていくのがベターと言えますし、実際そのように新メニューを稼働させていく治療院さんは多いです。(もちろん、仮に外部集客が初めから稼働していたとしても、それはそれとして院内集客も同時に行うべきだと自分は考えていますけどね!)

しかし院内集客を行う際に、大事なポイントを外してしまって残念ながら既存患者さんから上手に新メニューへの集客ができなかった・・・という失敗をしてしまう院さんが多いのも事実なのです。

この「大事なポイント」を外してしまうと、残念ながら院内集客の成果が最大化していかないのですね。汗

では、院内集客成功にかかせない「大事なポイント」が何かというと・・・

続きを読む

治療院の電話対応は治療院の状況によって大きく2つに分ける

よく聞く話だと思うのですが「集客の段階から顧客を絞る」だとか「理想の患者さんだけを相手したほうが良い」っていうような話は1度くらい耳にしたことがあると思います。

確かに言ってることは正しいですし、HPの内容を整えることで、最終的にそういった状態を目指すこと自体は間違っていないのですが・・・

これをそのまま真に受けて実践しようとするとほとんどの院がまず間違いなく「経営的に厳しい状態」になってしまいます。

実はあくまでもこの状態は最終段階であり、どの院も一律このような対応をすれば良いか?と言われると決してそうではないのですね。汗

特に電話対応なんかで強くこの部分の差が出るのですが・・・(もちろんメールやLINEでの予約でも同様ですが)

あなたの院はしっかりと自分の院の状態にあった予約対応になっているでしょうか?

続きを読む

整骨院が自費施術を導入する際の回数券の料金設定方法

これまで保険診療メインでやっていた整骨院の先生なんかが自費施術を導入していく際に「とりあえず回数券(プリカ)くらいは用意しておくかー」と、回数券などを同時に導入することは少なくありません。

私自身も、自費施術を取り入れていくのであれば(少なくとも自費導入初期のうちは)出来れば回数券やプリカなどの仕組みを取り入れておくことはオススメしています。

会員制なんかも悪くはないんですけど、説明の手間だったり自費そのものに対する慣れを考えると、まずは自費移行初期に関していえば回数券やプリカのような「売り切り」の仕組みのほうが単純な分、成果も伸びやすかったりしますしね^^

余談にはなりますが、1人治療院なんかだと会員制も手放しにオススメしにくかったりしますしね。汗

しかし、これまで回数券なんかを導入していなかった先生は導入に際して、ある「やりがちな失敗」をしてしまうことによって『回数券は出ているのに、なんだか全然自費の売上が伸びない』という現象に陥ってしまうことがあるのです。(あるいは、そもそも回数券が全く出ないという失敗パターンも・・・汗)

その『やりがちな失敗』とは・・・・・・?

続きを読む

値上げ自体が目的になってはいけない!

僕のクライアントさんでも今年4月からのタイミングで値上げを検討しているクライアントさんは多いです。

世間的にもいろんなものの価格が上がっている現状を考えると、治療院の先生方も同じように考えることもある意味仕方ないとも言えるでしょう。

もしかすると、あなたも「今年中には値上げをしたい」と考えて行動しているかも知れませんね。(というより毎年1度は値上げしている、という先生もいらっしゃるかも知れませんね。)

治療院経営における値上げのインパクトは非常に大きいです。

売上に直接的に関わってくる顧客単価にモロに影響しますからね!

とはいえ、ここで気を付けて頂きたいのが値上げを意識するあまり、手段だったはずの「値上げすることだけ」が目的となり、本来の大目的である「院の売上目標の達成」という部分が疎かになっているケースをたまに見かけます。

まさに手段が目的化してしまうという失敗ですね。汗

あなたのその値上げは、しっかりと目標達成のための手段になっているでしょうか?

続きを読む

高単価の自費施術を支える「治療技術以外」の価値

僕は決してすべての治療院に対して高額な自費施術の導入を勧めているわけではありませんが(グループ院なんかは単価3~4000円前後くらいで人数を回すスタイルでも問題ありませんしね)、それでも1人院長でやっているところなんかは、回転数の問題もあってやはり施術単価を4000円、6000円、8000円・・・と上げていかないと中々売上が安定していかない院があるのも事実です。

とは言うものの、保険診療から自費移行した多くの先生が「1回の施術で8000円とか10000円は、、、それはちょっと、、、」と感じてしまうのも事実です。

しかしじゃあ、1回の施術を4000円で提供している院と、1回の施術を8000円で提供している院では、治療技術や治療効果に2倍の差があるのか??と言われると、正直僕はそんなことないと思っています。(ただ価格設定を変えていて全くリピートが取れていないケースは除きますよ?笑。あくまでもこの単価でやっていけている院で考えた時のことです。)

では、どこにその差が生まれるかというと、、、それは「治療技術以外のサービス(や心遣い)」だったりするのです!

一番大事、とまでは言いませんがあなたはこの視点を軽視し過ぎてたりはいないでしょうか!?

続きを読む

数字の失敗はマーケティングでは取り返せない

治療院経営に限らずですが、基本的にマーケティングというのは根拠のある数字を基にした計算による論理的思考を出発点に置きます。

集客だとかリサーチなんかは、マーケティング活動を構成する表面的なアクションに過ぎず、基本的にまず最初に本当に地味で大変でめんどくさい数学的な作業の繰り返しがマーケティングの本質とも言えるのです。汗

なので、何かしらの計算違いによって、もともと数字の計算が狂っているものを集客やリサーチなんかの表面的なマーケティングでどうにかしようとしても、絶対に上手く行きません。

つまりどういうことかと言うと・・・商品やメニュー作成の段階で数字に致命的なミスがあれば、その後の集客やリサーチ活動、プレゼンや販売がどれだけ上手くいったとしても、その先には失敗しかないよ、ということですね!

目の前にある崖に気づかずに全力で車を走らせているような状態になってしまうわけです。汗

これはどんな業種でも起こりえることですから、当然治療院経営にも付きモノと言えます。

では具体的に治療院経営では、どういったケースが起こりやすいのかというと・・・

続きを読む

パターンの深堀りこそ治療院集客成功へのステップ

治療院において集客(あるいは教育など)を行う際に、あともう少し頑張れば成果が出るのに!!!というところで諦めてやめてしまう、非常にもったいない先生をよく見かけます。

少しでも早く成果を得たい・・・ダメならダメで他のことに時間と労力を割きたい・・・という気持ちは確かにわかります。

ゴールが見えていない時の、成果が出るまでもう少しの「待ち時間」の辛さが耐えられないのですね。汗

そんな時に、成果が出るために「あと一歩」だけ頑張れる、ある大事な法則をお伝えします。

このことが頭の片隅に残っているかどうかで、最後のもうひと踏ん張りに差がつき、成果が得られるか、あるいは全く成果が得られずに終わってしまうかが分かれたりすることもあるのですから。

実は努力と成果との間にはこんな「イジワルな法則」があるのです。

あなたにもそんな時が来たら、ぜひこの法則を思い出してください!

続きを読む

整骨院・整体院に通ってもらう頻度はどのくらいが適切なの?

今回は整骨院や整体院において、初診以降どのくらいのペースで来院してもらえれば、リピート率が伸びやすく、その後のバックエンド商品(例えば、継続来院用の回数券や会員など)の購入率などが高くなりやすいかについてお話していきます。

回数券の再購入や会員誘導への成功は安定経営達成への大事なステップですからね!

残念ながら統計ってほど正確なデータじゃなく、あくまでも自身の経験談として計測した結果、これくらいが目安だろうという指標ですが、少しは参考になると思いますよ^^

患者さんの回数券やプリカなどの継続購入率に悩んでいるのであれば・・・まずはこの「適切なペース」を念頭に初回問診を組み立てていかないと、なかなかバックエンド商品を受けてもらえず、リピート率や来院数も伸びていきませんよ!

続きを読む