治療院の立地にもよりますが、通りがかりからの集客も1つの立派な導線となっている治療院もあるでしょう。
駅前やバス停前の店舗などなら毎日バンバン院の前を人が通るでしょうし、逆にマンションの一室なんかの空中店舗だと店舗の前を誰かが通るなんていうのはちょっと考えにくいですし、そこは完全に立地次第ではありますが。汗
通りがかり患者さんはネットなどからの集客と比べて本気度が高くない患者さんが混じる場合も多く、それほど重要視されてない先生もいらっしゃるかも知れませんが・・・・・・
とはいえ、別に通りがかりで訪れる人が全員ダメってわけじゃありませんからね^^
変なバイアスを通してみるのではなく、シンプルに1つの集客導線として捉えれば良いと思います。
あなたの院でも通りがかりで来られた患者さんが回数券を購入されて、今でもずっと通ってるっていう人はちゃんといるでしょう?
ですので、最初の段階から通りがかり患者さんを見限ってしまうのはちょっと気が早すぎるのですね。
そこで今回は、通りがかり患者さんの新規獲得を増やすために行って欲しい店頭でのA型看板の設置や、のぼりについての工夫についてお伝えしたいと思います。