まずは患者さんに対しての見本になることが大切

  • LINEで送る

あなたは普段ご自身の健康状態にどれだけ気をつかえているでしょうか?

スタッフさんを複数人抱えている治療院ならまだしも、1人院長さんなんかだと、本当にご自身の健康状態は大げさでなく治療院の存亡に関わります。(仮にスタッフが複数人居たとしても、長期間の離脱は治療院経営に大きな打撃を与えますけどね。汗)

今はもうあまり心配ありませんが、数年前でいえば、コロナなどに院長先生がかかってしまうと、経営に対して大打撃を与えかねない時期もありましたからね。汗(まぁ、コロナなんかは気を付けててもどうしようもなかったケースもあるでしょうから、なんとも言いにくいですが。汗)

まぁコロナなんかは別にしても、コンサルとして長く治療院経営者さんと関わっていると、患者さんにはいつも健康のアドバイスを言っているだろうに、どうにもご自身の健康管理となると少しルーズになる先生が多い気がします。(というかそういう先生は結構多いです。汗)

いいですか?治療家として、本当に患者さんを治していく上でも、ご自身が患者さんの「見本」になる、というのは本当に大切なことなんですよ?

まじめに自身のバイタリティというのは治療院経営に大きな影響を及ぼしますからね!

患者さんの見本になれ!

例えば、内科の先生が普段からタバコを吸っていてタバコ臭いにも関わらず

「〇〇さん、タバコは本当に体に悪いからやめたほうがいいですよ。」

と言っても、まったく説得力がないじゃないですか。笑

「いやいやいや。そもそもあんたが吸ってるやん!」と。笑

僕ら柔道整復師は頻度でいえば、あまり内臓の疾患を見ることは少ないですから、タバコなんかは世間話で終わりますが・・・・・・(まぁそれでもタバコを吸っている先生はやめたほうがいいと思いますが。汗)

 

例えば「膝」が悪い患者さんが来院したとしましょう。そして、その患者さんがどう見ても明かに膝に負担がかかるレベルで太っていたとしましょう。

もちろん僕らは患部に対して全力で施術をするわけですが、根本の原因を改善するためのアドバイスとして

先生
〇〇さん、膝に今後また痛みが出ないように、普段の生活の中で膝に負担のかかりにくいスイミングなんかを取り入れて、少しでもいいので体重を落としましょう 

なんてアドバイスをしますよね。(余計なお世話ですか?治療家として現場に立つのであれば、僕はそうは思いません。実際、痩身メニューなんかを取り入れている院では、このような形で痩身メニューのほうに患者さんを移行させるケースだって普通にあるくらいです。)

しかし・・・・・・

この時にアドバイスをする院長自身がそもそもめちゃくちゃ太っていたらどうでしょう?

やっぱり説得力がないですよね。。。汗

結果的に、それでリピートが得られなかったり、あるいは別メニューの提案が通らなかったりするわけですから、決して経営に関係ないとは言えませんよね。(実際、痩身メニューの提案なんかでは、痩せているスタッフと太っているスタッフの間で成約率に差が出たりしますからね、見た目が数字に一切影響がない、なんてことはありませんよ!)

 

結局、患者さんの「健康」に対して万全のアドバイスをしていこうと考えるのであれば、まずは自分自身が患者さんに言えるだけの「見本」でなければならないのです!

 

 

エネルギーの低い治療家では患者さんを治せない

ここからは僕自身の個人的な考えですが、エネルギッシュでバイタリティー溢れる先生は、患者さんのこともご自身のエネルギーに引き上げるように治療効果が出やすいように感じています。

極端な話、熱が39度くらい出ていて起き上がるのもフラフラで声にも覇気がない先生が患者さんを治療しても、施術の形だけちゃんとしていたとしても、患者さんの痛みが本当に取れるとは僕には思えないんですよね。

患者さんからしたって、フラフラしている先生を見ると「いやいや先生。こっちのことはいいから、先に熱治して??」と言いたくなることでしょう。笑

なんなら風邪をうつされたくなくて、施術してほしくないって心の中で思われてるかも知れませんね。汗

別にエネルギー療法的な話をしているわけではないのですが、水が高いところから低いところに流れるように、患者さんをしっかりと治していくためには、治療家自身がまずすこぶる元気な状態(エネルギーが高くなっている状態)にしておかなければ、痛みが出ていて悩んでいる患者さん(エネルギーが低くなっている状態)へ、治療効果を高く出していくことは不可能だと考えています。

 

では、あなたはご自身がすこぶる元気な状態でいるためにどれだけご自身の自己管理をできているでしょうか?

  • 喫煙(吸うにしてもせめて本数に気を付けるとか、アイコスにするとか。アイコスに変えることにどれほど意味があるのか詳しくないのでわかりませんが。汗)
  • 睡眠時間
  • 飲酒(適度な量なら問題ありませんが、行き過ぎると二日酔いで出勤するハメになります。過去ウチのスタッフをそれで強制的に帰らせました。笑)
  • 食事(毎日カップラーメンとか、ウイダーinゼリーで済ませるとか、気づかないうちに気力が萎えてきますよ)
  • 適度な運動
  • 患者さんに対してだけでなく、自分の身体のメンテナンスのために治療を受けているか?(歯医者や整体など)
  • 自分では気づかない体のチェック(人間ドッグで調べる等)

などなど。

 

ぜひ、しっかりとした治療効果を出すためにも先生自身のエネルギーは高い状態にしておけるようにしてくださいね^^

 

 

 

まとめ.相手に伝えたいことはまずは自分が見本を見せる

自分で意識できる部分は自己管理もできますが、どうしても体には自分では気づきにくいうちに症状が進行してしまうようなものもあります。(ガンなんて場所によっては初期ではほぼ気づかないですからね。汗)

自分も、別に何か自覚症状があるわけでは一切ありませんが健康のために定期的に人間ドックを受けるようにはしています。

ただ、僕もクライアントさんにちゃんと言えるように、自分自身の健康状態について気を使っているだけです。笑

先生もこういった医療業界に携わっていく以上、ぜひまずはご自身の健康管理を万全な状態にして、患者さんに胸を張って健康に対するアドバイスを伝えられるようにされてみてくださいね。

経営にあまり関係ないように聞こえるかも知れませんが、(1人治療院なんかでは大げさではなく)長く治療院を経営し続けていくために必須と言えるくらい、これは本当に大事なことですよ^^

当たり前過ぎてつい忘れそうになるかも知れませんが、健康が一番の財産、ということを常に念頭において治療院経営を頑張ってくださいね!

 

 

 

この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、

  • 「いいね」ボタンを押す

ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!

なぜ、ほとんどすべての整骨院経営者が、集客や経営、売上をあげるための方法を間違えてしまうのか?

今後、整骨院業界はますます厳しくなっていく・・・・・・というのは何となく分かっているのに、具体的にどうしたらいいのか良く分からないと悩んでいたりしませんか?


多くの整骨院経営者は悩み続けた挙句、情報が足りないばかりに、整骨院経営においていくつかの大きな失敗をしてしまう方が多いようです。もしあなたが、この『院長の通信講座』に登録すれば、



  • 新患さんが毎月どんどん集まる広告チラシ戦術

  • 保険依存から脱却して、高単価を可能にする自費移行法

  • 右肩上がりの売上を達成するための整骨院経営戦略

  • これからの時代で勝ち残るための最新ネット集客法

  • 予約がガンガン入る魅力的なホームページ作成術


など、経営者として失敗しないために必要な、整骨院の売上を爆発的にあげるための情報を惜しみなく配信させて頂きます。それも全て『無料』で。


リスクはありません。私の秘密の告白を、あなた自身の目でお確かめください。


『院長の通信講座』を無料購読する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)