多くの治療院を見ていると、売上が上がっている院も、下がっている院もどちらも見ることがあります。
そして、残念ながら売上の下がっている院の共通点を見ていくと、多くの場合で売上の下がっている院は治療技術ではなく「セールス力」が弱いことが多いです。
セールスっていう表現を使うと抵抗があるかも知れませんが、要は「相手に提案する能力」ですね。
治療技術があることは大前提にはなりますが、月商300万くらいまではぶっちゃけマーケティングとセールスの力が一番売上に与える影響が大きいです。(月商500万超えを目指すくらいになってくると、教育力やマネジメントスキルのウエイトが大きくなってきます。)
将来的に分院展開したり、スタッフを雇いたい先生からすれば教育力やマネジメントスキルを身に付けることも重要ではありますが、まず「今売上を伸ばしたい」のであればマーケティングとセールス力を磨くほうがよっぽどリターンを得るのが早いです!(そして、売上という土台が安定してから改めてマネジメントスキルなどを身に着けていくのもアリでしょう。)
特に自費移行をしたい院、自費の売上を伸ばしていきたい院に関してセールス力アップは必須の課題とも言えますね!
あなたの院ではしっかりとセールス力を磨けているでしょうか!?