最近では「〇〇専門」という治療院の見せ方をして差別化を行っている先生が結構いますね。
もちろんこれはこれで1つの戦略として「アリ」な方法なので、先生の院にマッチするのであれば、その方向性でやっていくのもいいと思います。
特に1人治療院で毎月そこまで大量に新患さんが必要なわけではない(そもそも大量の新患を見れるキャパが無い)、という院だったりするのであれば、専門特化は非常にマッチしやすいです。
とはいえ、グループ院の場合だったり、単純に「集客数」に目を向けてホームぺージからの反応数を上げたいのであれば・・・・・・専門特化型のHPではどうしても集客数が足りない場合も増えてくるでしょう。
そのために有効な方法は、やはり作り込んだ下層ページを増やし、むしろ入口を大量に増やしていくことなのです!
専門化とは真逆の戦略とも言えますね。笑
では、どのような下層ページを作成していくべきなのかというと・・・・・・