治療院経営をやっていると院によっては、問合せの数と実際の来院数に大きな差が生まれていることがあったりします。
問合せの連絡は結構鳴っているような気がするけど、月末なんかに集計してみると思ったより新患さんが来てない・・・とかね。
実際、新患さんの数は毎月集計していても、問合せの数は意外とスルーだったり、無視している院は少なくありません。
その結果「今月は新患さんが少なかった!やばい!」なんてことになっていたり・・・
でも、それって本当に新患さんが少ないのとイコールと言えるのでしょうか!?
確かに本当に新患さんが少ないケースもありますが、その前段階としてこういった現象に陥らないようにするために受付ではこういった数字までしっかりと集計してもらうようにしなきゃいけないんですよ!