整骨院経営において、これからも保険診療がメインのままでもやっていける院が無いとは言いませんが・・・
個人的には多くの整骨院にとって自費移行、あるいは自費導入していくことは非常に急務だと思っています。
近頃で言ってしまえば、かなり自費移行して整体院化した整骨院も多いですし、そこまでいかなくても自費導入くらいは行っている整骨院がほとんどになってきていますからね。(とはいえ、まだまだ保険請求が売上の半分以上を占める整骨院がかなり多いのも事実です。)
そして、この決定は院長である、あなたにしか行えない以上、遅かれ早かれどこかで決断しなければいけない問題とも言えるでしょう。
非常に大きな決断であるため、勇気を振り絞る必要はあるでしょうけど、避けられない問題ですからね。
そこで今回は自費移行に対する技術的なものではなく、自費移行とは本質的になんなのか?ということについてお伝えしていきたいと思います。
自費移行していく際にぜひ念頭に置かれてみてください!