治療院の売上は集客ではなくマーケティングで伸ばす

治療院で売上を伸ばす際に、なんとかして「集客」で状況を変えようとする先生は多いです。

すでに2月にはなりましたが、今年から新しい集客媒体を増やしていこう!すでに新しい集客媒体を増やして稼働させている!という先生も決して少なくはないでしょう。

もちろん、新しい集客媒体によって新患さんが増えれば売上が伸びる可能性は高いので、やっていることとしては間違いではないのですが・・・・・・

できればもう少し深く踏み込んで、「マーケティングの転換」という視野で行動を起こせば、集客だけを頑張る以上に、さらに成果が上がりやすくなるかも知れませんよ?

今回は単純な集客からもう一歩踏み込んだマーケティングという観点から新患さんを増やしていくアプローチについてお伝えしていきます。

続きを読む

予約枠を全部施術に使ってはいけない

以前は予約制でない治療院のほうが一般的でしたが、最近では予約制(予約優先制)を導入する治療院もずいぶん増えてきましたね。

実際、自費で施術を行う場合であれば予約制でやっておいたほうが正直やりやすいです。

「待たせない(相手の時間を尊重する)」

ということ自体が一つの付加価値になりますからね。

ちなみに、あなたの院では予約枠を何分で取っているでしょうか?

20分か、あるいは30分くらいでしょうか?1人院であれば1時間枠という先生もいらっしゃるでしょうね!

そして、そのうえで施術時間は何分で考えているでしょうか?

「え?どういうこと??予約枠イコール施術時間じゃないの??」

と思った先生は要注意です。

実は、自費施術でやっている場合、予約枠の時間と施術時間がほぼイコールのままだと・・・

残念ながら自費患者さんの満足度は高まっていかないんですよ!

続きを読む

問診で相手の心の内側に入る秘訣は相手の言葉を使うこと

成約率やリピート率を高めるための良い問診を作るためには「大枠としての構成の流れ」(トークスクリプト)と「実際のトークレベルでのスキル」(セールストーク)という2つの要素が重要になります。

構成の流れ自体が欠けていると、ただトークが上手なだけで患者さんからのウケはいいけど、肝心の言いたいことが患者さんに伝わらない問診になりますし・・・・・・

トークスキル自体が低いと、これもまた言いたいことは分かるけどなんとなく商品を買う気にならない・・・(感情が動かない)という事態になってしまうものです。

結局どちらの要素がかけても「成果の得られる問診」にはならないのですね。

だからこそ、問診においては両方のスキルをそれぞれ意識して伸ばしていく必要があるのです!

そこで、普段は「問診の構成」についてお話することが多いですが、今回は「トークレベルでのスキル」について少しお話しようと思います^^

続きを読む

集客に踏み出せない先生は「これ」を計算していないだけ

治療院経営を頑張っている先生の中には、現在出来る限りしっかりと広告費をかけて集客を行っている先生も多いことでしょう。

しかし、それと同じくらい「未だに集客はHPを作って、あとはホットペッパーやグーグルビジネスプロフィールにとりあえず登録しているくらいで、他に何をすればいいかわかりません・・・」という先生も多いのも事実です。

もしかしたらあなたも、普段からなんとなく「集客ってもうちょっと何かやったほうがいいんだろうな・・・とりあえずインスタで投稿とかやったほうがいいのかな??」というようなことは考えているかも知れませんね。

しかし、実際に集客をかける段階になって、例えば5万かかりますとか、10万かかりますってなった時に「わかりました、すぐやります!」となれないことのほうが、もしかしたら多いのではないでしょうか?

そして結局いくらぐらい広告費にかければ良いかもわからず行動ができないまま時間が過ぎていく。

それは行う集客が成功するのか失敗するのかがわからないというよりも・・・

そもそもどのくらいで成功なのか?どれくらいだと失敗なのかという基準自体が曖昧だからこそ、行動に移せないのではないでしょうか?

今回はそんな広告費に対する基準についてのお話をしていきますね!

続きを読む

現場のスタッフに自信を付けてもらう目標設定の考え方

あなたの院では普段からスタッフに対して何かしらの目標を定めているでしょうか?

それは例えばその月の売上目標かも知れませんし、口コミの獲得件数目標かも知れませんし、EMS体験の獲得人数目標かも知れませんし、回数券やプリカの成約率かも知れませんし、あるいは新人なんかであれば今月中に初めての施術に入ってみること!!!なんかだったりすることもあるかも知れませんね^^

目標の内容自体は、あなたの院とスタッフさんの成長に必要なことであれば別になんだって構わないと思うのですが・・・

目標設定というのは1点だけ気を付けておかないと、現場のスタッフの自信がどんどん失われていってしまうような、ヘタすると成長さえも阻害してしまうような目標設定のやり方があるのです。

そしてそれは経営者意識が強すぎる先生ほど、うっかりやってしまいがちな目標設定方法だったりもするのです!

一体それがどんな目標設定のやり方なのかというと・・・・・・

続きを読む

整骨院で劇的に紹介を増やすための3つのステップ

整骨院、あるいは整体院の集客において「紹介」を意図的に増やすというのは非常に重要な意味を持ちます。

何故なら、紹介というのは「もっとも広告費がかからない集客方法」だからです。

PPCを含め、治療院業界の広告費っていうのは普通にやっていたらどんどん高騰していってますからね。汗

高額自費でやっている治療院ならまだしも、単価の低い整骨院では、なかなか1人の患者さんを集客するための広告費を捻出することも大変ですからね。汗

もちろん広告費が掛かろうとも、その上で経営を上向けるためにはPPC広告やポスティングなどもやっていかなければなりませんが、だからこそ1人でも多くの紹介患者さんが来てくれることは非常に助かりますからね^^

そこで今回は、紹介を増やすために「必ずやらなければいけない」紹介増加システムのお話をしていきます。

続きを読む

整骨院・整体院の集客は安心感が第一

整骨院や整体院で集客を行っていく際に、チラシやホームページではいったい何を伝えることが一番集客につながる要素だと思いますか?

料金が安いことでしょうか?

技術力が素晴らしいことでしょうか?

治療家としての思いでしょうか?

院内がおしゃれなことでしょうか?

もちろん、これらの要素もそれぞれ大事なことではあるのですが・・・

整骨院や整体院で集客を考える際に、常に念頭におかなければいけない要素とは全体を通して「安心感をしっかり伝える」ということなのです!

この安心感が得られなければ、残念ながらHPからの反応は上がりにくくなってしまいますよ!

続きを読む

治療院での院内集客を成功させるための大事なポイント

治療院経営を長く行っていると、治療というサービスだけでなく、何か別の新しいメニューを導入する機会が増えてきたりもしますね。

それは院によってはサプリメントかも知れませんし、鍼灸メニューかも知れませんし、痩身メニューかも知れませんし、脱毛や発毛かも知れません。

何を導入されるかはあなたの経営方針次第と言えるでしょう。

この時、スタート直後から新しく導入したメニューに対して外部からの新患さんをどんどん獲得できるような集客導線を作れていれば良いのですが、多くの場合新しく導入したメニューに対しての外部からの集客導線はまだまだ固まっていないことが一般的です。

なので、多くの場合では外部からの新規集客が安定するまでにまずは既存の患者さんに向けた「院内集客」を行い、そこから新メニューの稼働を始めていくのがベターと言えますし、実際そのように新メニューを稼働させていく治療院さんは多いです。(もちろん、仮に外部集客が初めから稼働していたとしても、それはそれとして院内集客も同時に行うべきだと自分は考えていますけどね!)

しかし院内集客を行う際に、大事なポイントを外してしまって残念ながら既存患者さんから上手に新メニューへの集客ができなかった・・・という失敗をしてしまう院さんが多いのも事実なのです。

この「大事なポイント」を外してしまうと、残念ながら院内集客の成果が最大化していかないのですね。汗

では、院内集客成功にかかせない「大事なポイント」が何かというと・・・

続きを読む

治療院の電話対応は治療院の状況によって大きく2つに分ける

よく聞く話だと思うのですが「集客の段階から顧客を絞る」だとか「理想の患者さんだけを相手したほうが良い」っていうような話は1度くらい耳にしたことがあると思います。

確かに言ってることは正しいですし、HPの内容を整えることで、最終的にそういった状態を目指すこと自体は間違っていないのですが・・・

これをそのまま真に受けて実践しようとするとほとんどの院がまず間違いなく「経営的に厳しい状態」になってしまいます。

実はあくまでもこの状態は最終段階であり、どの院も一律このような対応をすれば良いか?と言われると決してそうではないのですね。汗

特に電話対応なんかで強くこの部分の差が出るのですが・・・(もちろんメールやLINEでの予約でも同様ですが)

あなたの院はしっかりと自分の院の状態にあった予約対応になっているでしょうか?

続きを読む

整骨院が自費施術を導入する際の回数券の料金設定方法

これまで保険診療メインでやっていた整骨院の先生なんかが自費施術を導入していく際に「とりあえず回数券(プリカ)くらいは用意しておくかー」と、回数券などを同時に導入することは少なくありません。

私自身も、自費施術を取り入れていくのであれば(少なくとも自費導入初期のうちは)出来れば回数券やプリカなどの仕組みを取り入れておくことはオススメしています。

会員制なんかも悪くはないんですけど、説明の手間だったり自費そのものに対する慣れを考えると、まずは自費移行初期に関していえば回数券やプリカのような「売り切り」の仕組みのほうが単純な分、成果も伸びやすかったりしますしね^^

余談にはなりますが、1人治療院なんかだと会員制も手放しにオススメしにくかったりしますしね。汗

しかし、これまで回数券なんかを導入していなかった先生は導入に際して、ある「やりがちな失敗」をしてしまうことによって『回数券は出ているのに、なんだか全然自費の売上が伸びない』という現象に陥ってしまうことがあるのです。(あるいは、そもそも回数券が全く出ないという失敗パターンも・・・汗)

その『やりがちな失敗』とは・・・・・・?

続きを読む