整骨院の自費移行

治療院が値上げするべき適切なタイミングはここ!

あなたの治療院では、ここ最近で何度値上げを成功させているでしょうか?

リピート率を高めたり、来院数を増やしたりすることも治療院の売上を伸ばすために重要なアクションとなりますが・・・

「値上げ」ほど、治療院の売上に直接的な影響を与える要素は他にありません。

ただしこれは「良く」も「悪く」もですが。笑

値上げを上手なタイミングで行えれば、治療院の売上に非常にポジティブな影響を与えますが、逆に値上げを下手なタイミングで行えば、治療院の売上に非常にネガティブな影響を与えてしまうのですね。汗

では、値上げを行うベストなタイミングがいつなのかというと・・・

続きを読む

治療院で回数券が出ない本当の理由は価格のせいではない

あなたの院では回数券やプリカなどの仕組みは導入しているでしょうか?

回数券やプリカを導入したのは良いけど、なかなか患者さんに購入してもらえない・・・と苦戦している先生もいると思います。

しかし、周りを見渡してみると結構な高額でも全く問題なく回数券やプリカをバンバン(しかも喜んで)買ってもらえる先生たちが沢山いるのも事実です。

ということは、どう考えても回数券やプリカが出ない理由を「価格」に求めるのは無理そうですよね?笑

では、回数券やプリカが出ない院は一体どこに問題を抱えていることが多いのかというと・・・

続きを読む

治療院のクロージングは分割して行う方が経営が安定しやすい

1回の成約単価を上げることも重要かも知れませんが、治療院経営を安定させるためには何よりもまず契約率を高い状態で維持できることがもっとも重要です。

契約率はそのまま治療院に残る患者さんの人数に直結しますしね^^

最近では、初回通院から数回の通院以内でまぁまぁの金額のコースを勧める治療院も増えていますが、それで契約率がなかなか伸びずに結果として経営がしんどくなっているのであれば・・・

コースとしてまとめて販売せずに、あえてバラバラに分割してクロージングしていくほうが良い成績に繋がることも多いんですよ!

実際に僕のクライアントさんが行ったケースを例にお話ししていきます。

続きを読む

初回問診でリピートを得るためには話す順番を意識する

複数回のリピートを得るために1番大事なことは、初回の問診でガッツリと相手の心を掴むことです。

ここがうまく行かずしてその先のリピートなんてうまく行くはずがありませんからね。汗

じゃあ、どうやったら初回の問診で相手の心を掴めるの??と言われれば、考えなくてはならないのが「問診で話す順番」になります!(もちろん単純な口調とか清潔感とかは大前提ですよ?笑)

では、どんな順番で初回問診を構築しなければならないかと言うと・・・

続きを読む

治療院の単価アップに必要な付加価値の話

現在の治療院経営においては、サービスの単価アップはほぼ必要不可欠になっております。

保険請求の仕組みが全然ダメというわけではありませんが、実際には整骨院だとしても自費メニューをどれだけ入れていけるかが今後の院の売上を左右するといえるでしょう。

ちなみに「じゃあ治療技術を伸ばせば良いのか!」と考えた先生は要注意です!

全く関係ないとは言いませんが、治療技術ではサービスの料金は変わらないのです。汗

単価を上げる際に本当に必要なのは・・・

続きを読む

繰り返し患者さんに来院してもらうためのカルテ活用術

患者さんに繰り返し繰り返ししっかりと通院してもらうことは言葉でいうほど簡単な事ではありません。

プリカや回数券、ステップレターなどリピートに関わるような仕組みを導入したりしますし、確かにそれである程度の数字を改善することは可能ですが・・・

やはり患者さんがもっとも離脱してしまいやすい場面というのは患者さんから「あっ、先生って私のことにあんまり関心がないんだな・・・」と感じられてしまった時です。

「いやいや!患者さんに対して関心が無いなんてありえないよ!」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、(患者さんの)症状や状態に関して関心があっても、患者さんのパーソナルな部分に関心が無い、という先生は意外と多いです。

そんな風に離脱されてしまわないように、普段から現場で気を付けるべきことはこういった部分ですよ!

続きを読む

「明日また来てくださいね!」と堂々と言えてますか?

自費移行したのは良いけど、なんだかんだで回数券なんかを継続購入してもらえずに患者さんが定着していかない・・・という治療院は多かったりします。

最初の1回目の回数券が出ているだけマシ、と言えるのかも知れませんが、やはり治療院経営で大事なのは継続した既存患者さんを増やしていくこと。

患者さんが継続して回数券やプリカを購入してくれないのは、心情的にも経営的にも苦しいものがありますね。汗

しかし、この「継続してもらえない」ということが患者さんの側の問題ならまだしも、多くの場合先生側に問題があることのほうが多かったりするんですね。汗

もしあなたが今回お話するような「患者さんに継続してもらえない」先生の特徴に当てはまってしまっているのであれば、ぜひ今すぐにでもそんな特徴を消し去って、患者さんに継続して選んでもらえるような治療院を目指していってみてくださいね^^

続きを読む

整骨院や整体院の現場で来院頻度を上げるタイミング

整骨院や整体院というのは本当に料金体系が様々で、それぞれの単価設定で当然戦略も変わってきますね。

単価が8000円とか12000円くらいで施術をしている先生なら患者さんの来院ペースというのはそこまで密にしなくても経営上はほとんど問題にならないでしょう。(施術効果という観点からはまた別の話ですが。)

しかし、単価が500円とか1000円とか、あるいは2000円くらいでやっている整骨院や整体院であれば、ある程度患者さんの来院頻度を上げていかなければ大きく売上に響いてきてしまうものです。

普段はあまり来院頻度を上げるような話をすることは少ないのですが、今回は比較的単価を抑える方針で施術を行っている整骨院や整体院において、患者さんの来院頻度を無理なく上げられるタイミングについてお伝えしていきます。

続きを読む

予約枠の構成を変えてリピート率を上げる

少し忙しい気がするけど、なんとか施術時間は確保している。

施術を雑にやっているってことはない。

施術の効果だって患者さんも感じてくれてると思うし、実際患者さんは良くなったって言ってくれる。

でも、何故か患者さんが離脱していまっている・・・

院にある程度患者さんが増えてきている治療院にたまに起こる現象ですが、こういうタイミングで起きる離脱の原因の一つにこういった現象があります。

続きを読む

整骨院や整体院の目標達成はメニュー作りの段階で決まる!

整体院や整骨院の経営において、あなたが立てた目標を達成できるかどうかは、実はメニューを作成し終わった段階でほぼほぼ決まってしまうのです。

残念ながら・・・とりあえず今あるメニューで頑張る、では遅いのです!

本当に目標達成したいのであれば、そもそもの大前提として「どんなメニューで頑張るか?」の時点で先生の判断が問われてしまっているのですね!

あなたは今の環境の中でいかに目標を達成するか?ということばかり考えてはいないでしょうか?

確かに雇われているスタッフならそういうこともあるかも知れません。

が、経営者の立場であれば目標達成のためにいっそ「メニュー自体を変えてしまう」というルール変更から行ってしまうことも可能なんですよ!

続きを読む