治療院集客専門コンサルタント 三芳達也

グーグル広告を治療院経営に生かす!

2018年7月24日にこれまで「グーグルアドワーズ」と呼ばれていた有名なPPC広告媒体が名称を「グーグル広告」と変更しましたね。

グーグルとしては名称をよりわかりやすくすることによってブランドイメージを上げていきたいようですが・・・

まぁそれはさておき。笑

実は、この名称の変更に伴い、テキスト広告の部分におけるルールも変更されることとなりました。(しかも集客に関係する部分が)

そこで今回はグーグル広告をすでに利用している先生や、あるいはこれから利用するかもしれない、と考えている先生向けに、今回の修正で変更になった部分とその活用についてお伝えしていきたいと思います。

続きを読む

「痛みを取る」というマインドセットを改める

治療家に取って「患者さんの痛みを取る」ということは、とても大事なことです。

この意識を持っていること自体は何も問題ないのですが、これが行き過ぎて患者さんの痛みを取ることだけが至上命題になってしまうのは正直いかがなものかと思っています。

というのも、やはりどうしても「痛みを取る」ことだけを目的とした治療院は患者さんの通院期間が短くなり、経営的には安定しにくくなるからです。

「まーたお金の話か」なんて思う人もいるかも知れませんが、経営が傾き、最悪治療院が潰れることになってしまえば、治す以前に患者さんの治療すら満足にできなくなるわけです。

そういう意味では、安定した経営を行い治療院を長くやっていくことはイコール多くの患者さんの痛みを取り除くことにも直接つながってくるわけです。

そのためにも患者さんと長く付き合っていくために、ぜひこういったマインドセットを持っていてもらいたいのです!

続きを読む

既存患者さんと「一歩手前患者さん」を同一視してはならない

治療院経営における「リピート」というのは安定経営のための最重要課題といっても過言ではありません!

当然リピートにもっとも大事なのは「初回問診」であることは間違いないのですが、決して初回問診さえよければリピートがすべてOK、というわけでもありませんね。

今回は初回の問診が終わり、2回目や3回目以降に来院された「既存患者さん一歩手前」の患者さんに対しての対応についてお伝えしていこうと思います^^

続きを読む

治療院経営にも影響!?LINE公式アカウントとLINE@が統合

あなたの院ではLINE@を導入して、患者さんとのコミュニケーションツールとして利用していたりはするでしょうか?

個人的には現在患者さんとのコミュニケーションを促進するツールとしてもっともLINE@が使いやすいと考えており、まだ使っていない先生にもぜひ使ってもらいたいと考えています^^

しかし、そのLINE@ですが・・・

どうやらLINE公式アカウントと統合され、新しいサービスとして稼働していく予定だそうです。

いったいどういった部分が変わっていくのでしょうか?

続きを読む

これからの1人治療院が生き残っていくためのポジショニング

スタッフをどんどん雇って分院を展開してグループ院化していく治療院が増えていますね。

分院を持つことによって全体のリスクヘッジができますし、やはり分院を持つことがそのものが成功のイメージを持っていたりしますし、チャンスがあれば分院展開していくという戦略も理解できます^^(スタッフのマネジメントリスクだけは増えますけどね。汗)

もしかしたらあなたの院の近くにもグループ院の分院が最近できたりしているのではないでしょうか?

そんな勢いのあるグループ院ですが、このままいくと果たして1人治療院の居場所はなくなってしまうのでしょうか??

いやいや。決してそんなことなく、1人治療院には1人治療院が生き残るためのポジションがちゃんとあるんですよ!

続きを読む

圧倒的な成果を出す先生が持っているスキル

普段あなたは治療院系のセミナーにどれだけ参加したりしているでしょうか?

最近では毎月1~2回参加している、という先生もたくさんおられて頭が下がりますね^^

本当に治療家というのは勉強家の方が多いな、といつも感じております。

もちろんそういった治療院が開催するセミナーに参加することも非常に役に立つのですが・・・

もしあなたがもっと大きな成果を出したいと考えているのであれば、(難易度は高いですが)こういった視野を持つと成果の幅が広がったりしますよ^^

続きを読む

地域情報紙を使う際に費用対効果を高めるため気をつけること

あなたは地域情報紙なんかを使ってみたことはあるでしょうか?

地域情報紙というのは非常に敷居の低い媒体で、作成のテンプレートなんかもあるので、ある意味業者さんと打ち合わせだけしていれば勝手にそれなりのものができあがり、そのまま配布まで出来てしまうお手軽な媒体と言えます。(もちろんガッツリ自分で内容を考えることもできますが。)

しかし、敷居が低い分、集客力そのものにはなかなか厳しいものがあったりするのも事実である困った媒体とも言えます。笑

そんな情報誌ですが、一体どうやって使えば費用対効果が得られやすくなるでしょうか?

続きを読む

値上げは時短も視野に入れる

あなたの院ではこれまでに何度くらい施術料金の値上げを行ってきたでしょうか?

僕のクライアントさんも皆さんもう何度も値上げを経験してきました。

1人で3~4回値上げすることだって珍しくはありません。

とはいえ、じゃあ値上げが「簡単」なことかと言われると決してそんなことはなく、あくまでもしっかりと準備してきた上で値上げを成功させてきているのです。

そんな値上げですが・・・

値上げというのは何も施術料金を「高くする」ことだけではないんですね!

続きを読む

初回問診で成果を出すならこの順番を崩してはならない!

初回問診では、話す内容や、そもそもの話し方なんかも重要だったりはしますが・・・

それと同じくらい大事なのが問診の構成(話す順番)になります。

この順番を整えることによって、大きく成約率が伸びたり、逆に変ないじり方をすると一気に成約率やリピート率が下がってしまうほど大事な部分です。

では、初回問診における会話構成の順番とはどういった流れがオススメなのかというと・・・

続きを読む

リピート率をググっと引き上げる相手のコアニーズを引き出す質問

初回問診のクオリティはそのまま患者さんのリピート率に関わってくるといっても過言ではありません。

その際に大事な意識は問診が「通わせる説得」になるのではなく、いかに相手自身から「ここに通おう」という意識を引き出すかにかかっているかと言えます。

では、どうやったら説得するわけでもなく相手の意識を変えられるのかと言うと・・・

これはもう「質問」の質が大きく影響してくると言えるでしょう!

続きを読む