「これ」の使い方であなたの人生も治療院経営も変わる

もし、毎朝あなたの枕元に86,400円のお金が置かれていたら、あなたならどうしますか?

ただし、使い切らなかったお金は消えてなくなり、翌日に持ち越すことはできないとします。笑

このお金の使い方に関する考え方が、今後のあなたの人生を大きく変える決断になるのです。

どういうことかというと・・・

続きを読む

治療院ホームページは症状ページを「長く」しろ!

多くの集客法を用意して、集客をコントロールことは非常に大切です。(個人的にはこっち派です。)

が、実際に現場に出ていると「毎月集客に意識を割いている余裕なんてないよ、、、」という先生が多いのも事実ですね。

そういった方は「とりあえずホームページから毎月たくさん新患さんが来てくれれば助かるのに、、、」と思っているはずです。笑

ホームページから新患さんが来れば、毎月の集客にかける労力はほとんどなくて済みますからね。

もし、あなたがそう思っているのであれば、治療院のホームページはこれくらい作りこむ意気込みが必要です!

続きを読む

患者さんに予防通院してもらうならこのトークが必要

多くの治療院にとって、患者さんに予防でしばらく通院を続けてもらうということは高いハードルのようです。

それは「治療院とは治療をすること」が目的という強い意識があるからに他なりません。

「治療が終了したら患者さんは来なくなって当たり前」という認識を、あなた自身変えていき、そして患者さんへと伝えていけるようにする必要があるのです。

では、そのためにはどんなトークを使って患者さんへ伝えればよいでしょうか?

続きを読む

治療院経営において定期的にDMを送っていますか?

治療院の経営をしていると、新規患者さんを集客し続けることがどれだけ重要かが、身にしみてわかってきます。

しかし、そのせいか旧患さんの呼び戻しに関しては、あまり注意を払わない先生が多いのも事実です。

でも、ちゃんとしたメッセージを届ければ旧患さんはあなたの院に戻ってきますし、もちろん患者さんはそういったメッセージを待っていますし、そのうえちゃんと売上の貢献にも繋がるのです。

あなたはDMの価値を低く見積もってはいませんか?

続きを読む

自費治療が出る院と出ない院の大きな違い

自費治療が出る秘訣は効果の高さだ!!!

と、もしかしたら思っている人もいるかも知れません。

あるいは、効果の高い施術なら患者さんはきっと受けてくれるだろう!!!

といった風に考えているかも知れません。

はっきりといいましょう。自費メニューが出るかどうかは、効果の高さではなく、どれだけしっかりと〇〇〇〇を出来たかどうか?によるのです。

その〇〇〇〇とは?

続きを読む

治療院経営において初診料は安いほうが売上は高くなる!

あなたの院では、初回の施術料金はだいたいいくらくらいで頂いているでしょうか?

整骨院であれば、1300円~4000円というところでしょうか?

整体院であれば、3000円~8000円くらいですかね?

これはそれぞれの院によって違うでしょうから、それはそれでいいのですが・・・・・・

実は、治療院全体の売上を見たときには、初回の施術料金が安いほうが売上が高くなりやすいのです!

え?ほんとに???と感じるかもしれませんので、ちょっとこちらをご覧になってみてください。

続きを読む

治療院の現場で生まれる隙間時間を有効活用する方法

治療院という現場で働いていると、1日のうちに何度か”スキマ時間”のようなものが生まれてしまいます。

例えば、予約した患者さんの突然のキャンセルだったり、予約制の院で無ければ、たまたま患者さんが来院しなかった時間などになるわけですが・・・。

こんなときにあなたは「手が空いている時にはスタッフがもっと自分で考えて行動して欲しい」と思ったり考えたりしたことはないでしょうか?

これ、クライアント様から意外と質問で聞かれるのです。

「隙間時間にどうしてもスタッフがだれてしまうのですが、何か良い方法はありませんか?」って。

ですので、そんなときのために用意できる対処法をお伝えします。

続きを読む

治療院経営を安定させるために必要なたった2つのこと

治療院経営をシンプルにシンプルに突き詰めていくと、ぶっちゃけたった2つのことを徹底的に行うだけで経営を安定させることができるのです。

いろんなノウハウに惑わされるのではなく、他のなによりもこの2つを優先して、あなたの治療院経営を安定させてみてはいかがでしょうか?

そのほかのノウハウを学ぶのはそれからでも遅くはありませんよ?

続きを読む

チラシには情報量を詰め込め!

クライアント様からもよく言われるのですが、僕が代行して作成するチラシは結構、、、というかかなり文字が小さいです。笑

読めないってことはないですが、ちゃんと手に取って読もうと思って読まないと、なんて書いてるかわからないくらいのサイズではあります。

「三芳先生、これだけ字が小さいと読んでもらえないんじゃないですか?」

初めてチラシを見せたクライアント様からは良くこういった質問も受けます。

違うんです!

字が小さいから「読む必要」が出てくるのです!少しお話していきましょう。

続きを読む

治療院の集客はベストオファーから始める

治療院の集客においても非常に大きな力を発揮する「オファー」。

このオファーを始める時に中途半端なことをすると、いくつかの点で非常に勿体ないことが起こります。

このことを知って、ぜひ最初のオファーは強気な姿勢で攻められるようにしてみてください!

続きを読む