あなたの治療院には、「圧倒的な人気メニュー」やあるいは「まずはこれを受けて欲しい」という定番メニューがあったりするでしょうか?
以前の記事「あなたの整骨院HPのトップページは親切?」では、いくつかのメニューを抱える整骨院にオススメするトップページの形を紹介したのですが、、、。
今回は別の形でオススメのトップページの形を紹介したいと思います。
目次
商品が少ない治療院のトップページはこんな形を目指す
治療院ではあまり無いとは思いますが、美容整体を併設している院なんかは「美容のメニューが1種類しかない」という状況も結構あります。
そんな時、治療院のHPの中で1ページだけ美容メニューを挿し込む先生もいれば、ちゃんと美容のホームページを独立して立ち上げる先生もいますね。
そういったケースでオススメのトップページデザインをお伝えします。
トップページでそのメニューの説明を全部してしまう
商品メニューが1つ、あるいは極少数の場合はメインメニューをガッツリ説明したトップページにしてしまいましょう。
極端な話、それ以外の情報なんてどうでも良いわけですから、この形が一番テキストの量も増えますし、SEOの観点から見ても、あるいはPPC広告をかける場合にも非常に使いやすい形になります。
そして、それ以外のどうでも良いページは全てグローバルメニューやフッターメニューに隠してしまって、サイドバーなんかは用意しない形です。
実際に、どんな形か見たほうが分かりやすいですね。(実際の参考サイトはこちら→http://www.ooita-biyou.com/)
一番アクセスの集まりやすいトップページだけ見てもらえればOKという考え
この形にしておくことによって、あなたが一番見てもらいたい(というかこの商品しかない。笑)メニューだけは、ページにさえ訪れてくれれば、ざっくりと見てもらえる形になります。
その他のスタッフ紹介や、スタッフブログなんかは仮に一切見られなくても構わないんですね。
治療院のホームページなどのように、トップページでは商品の説明をせずに症状ページに飛ばすような形にしてしまうと、見てもらいたいものも見てもらえないまま、離脱が起こってしまう可能性があるのでこういう形にしています。(ただし、治療院のようなホームページはメニューも沢山ありますし、わかりやすさを優先させたほうが来院に繋がりやすかったりもするので、セグメント分けするためのトップページをオススメしています。詳しくは、あなたの整骨院HPのトップページは親切?をご覧ください。狙いの違いがよくわかると思います。)
まとめ.自分の院の狙いにあったデザインにする
僕のブログでも良く言っていることなのですが、「この形で完璧!みんなこれしとけ!」みたいなものはありません。
そうではなく、ホームページのトップページ1つですら、院ごとの状況に合わせて変化させなくてはいけないのです。
自分の院はメニューが沢山あるのか?それとも圧倒的にまずは受けて欲しいメインメニューがあるのか??うちはこうだから、こういうトップページにしよう!みたいに状況に合わせた戦略を取るからこそ、売上に反映していくんですね。
僕のブログでは、多くの知識・方法を公開しています。
が、本当に必要なのは、その中から自分の院の状況に適切な戦略を選び出すセンスです。
なんでもかんでも導入すれば売上があがるってもんではありません。(何もやらないよりはマシですが!笑)
しっかりと、やるべきことを選んで導入してみてくださいね^^
追伸
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思います。売上とは「治療技術」と「経営スキル」の掛け算です。あなたの友人にも整骨院経営の本物のノウハウを知ってもらうために最後に、下の「いいね」ボタンを押してもらえると嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!