多くの人がハマる罠

  • LINEで送る

先日、友人が店長として雇われているバーに行ってきた。

なんでも「相談したいことがあるから来て欲しい」とのことだ。

小学生からの付き合いで、なんとなく相談内容に検討はついていたーーーまぁよくある「あの悩み」だーーーのだが、、、もしかしたらあなたもいつも思ってたりするんじゃないだろうか?

僕の友人と同じ罠にハマっていたら、、、要注意ですよ。

友人が勤めているバーはなんというか・・・・・・、まさに個人経営って言葉が似つかわしい好き放題やっている店だ。

カウンターこそオシャレなのに、後ろの本棚には自己啓発から経営指南書、果ては漫画まで大量に置いてある。後ろの壁全体が本棚になってるから、たぶん全部で2000冊くらいあるんじゃないだろうか?

 

心の声『『マンガ喫茶じゃないんだから。。。というか、今までオーナーが買った本をただ置いてるだけだろ。こんなの家におけよ。内装だって集客に影響するんだから少しは考えたほうが・・・』』

とか毎回思っているのは内緒だ。笑

 

その日はバーが賑わうにはまだ早い19時頃にはお店に着いたので、お客さんは僕の他にはグレーのスーツを着たサラリーマンのおじさん?が1人いるだけだった。

 

まぁこれならカウンターで友人の相談も聞いてもそんなにお店に迷惑かからないだろ、、、

と少し気が楽になったので、とりあえず話を聞く前にドリンクを注文することにした。

 

とりあえずコーラ頂戴。
友人
相変わらず飲まんのかよ。笑

実は、僕はお酒がめっぽう弱く、せっかくお洒落なバーなんかに行ってもほとんどお酒を飲めないのがちょっとコンプレックスだったりする。笑

 

まぁ、それは置いておいて。笑

久しぶりの雑談などは省略させてもらうが、友人の相談ってのが、だいたいこんな感じだった。

 

そんで、相談ってのは?
友人
いや、実はもうこれ以上このお店で働いてても、成長出来ない気がするんだよ。だからどうしたらいいかな、と思って。

 

実際、この友人はバーに勤め始めた時はカクテルなんて全く作れなかったのに、今では割と何を注文してもそこそこ美味しく作れるくらいまでに成長していたのは事実だ。

 

ふーん。そっか。なら、いっそ思い切って独立でもしてみるのは?
友人
いや、それもいいかなと思うんだけど、お金がちょっと厳しくて。
融資とかは?
友人
いやー、、、借金抱えて独立するのはちょっと怖くて。汗
、、、。
じゃあ、他の店探すのは?まだ学びたい技術とかあるんじゃないの?
友人
そうなんだよね。このお店じゃあんまり経営的な勉強はしなかったから、もっとガツガツ売上を上げてるようなとこで勉強したいとも思ってるんだよね。。。
んじゃ、そこにとりあえず面接行ってみたらいーじゃん
友人
んー、そうなんだけど、、、なんかそこで働いてる知り合いに話聞くと、そんなウチと変わんないっていうか、別に特別なこと教えて貰えるわけじゃないっていうし。
じゃあ、やっぱり自分で勉強するしかないな!せっかく店長なんだから、勉強したこといろいろここで試せばいーじゃん!
友人
そうだよなー。。。やっぱ自分で頑張ってみるしかないよな!わかったわ!

 

と。省略はしまくったが、ざっくりとこんな感じの相談だったのである。

その日は、それ以外は思い出話に花を咲かせて帰ったのだが・・・・・・。

 

 

誓って言えることがある。

確実に、この友人は「何もしないだろう!」ということだ。

何故って?

それは、この相談がすでに4回目の相談だからである。汗

1年周期くらいかな?のペースで同じ相談を受けるから、今回も相談の内容に検討がついていたのだ。

そしてそのたび結論は「独立もせず、他のお店にもいかず、今のお店で頑張ってみる」なのだ。

 

まぁそれはそれで充実して暮らしているように見えるし、友人の僕としては、彼がこのまま幸せに暮らしてくれれば大満足なのである。^^

 

 

でも、まさに今整骨院の経営をしているあなたはどうだろうか?

実際、これって割と誰しもが引っかかってしまう罠なんだよね。

現状を続けているだけじゃ、次の展開が見えない。かと言って、まるっと現状を変えるほどは勇気が出ないから、結局またいつもと同じ明日を繰り返しちゃう。

自費移行したら明日から患者さんが来なくなっちゃうんじゃないか、、、スタッフに厳しく指導したらすぐに辞めちゃうんじゃないか、、、ホームページ作りたいけど、失敗したくないから永遠と業者選びしてしまう・・・

心配ごとを上げ続けたらキリがない。

結局「無難」にやっていけることを「今までと同じように」繰り返す。でも、だいたいそういうのって、本当はそれじゃジリ貧だって、心の奥底では自分でもちゃんと感じてる。

 

動きだす時に必要なのは、「失敗しないための確実性」じゃなくて「思い切れるだけの勇気」。

どれだけ心配したって、準備したって、失敗するときは失敗する。

けど、実際やってみると自分が心配してたことの8割も起きないのが事実。(いや、マジで)

だから、必要なのはいつもある程度しっかり準備して、最後は「勇気」。あとは、もしダメだったらこうしようっていう「セカンドプラン」まであれば十分十分。あとはちゃっちゃとやってしまったほうがいいよ。

 

 

もし、あなたが先月、あるいは去年とかもっと前から、ずーーーっとやりたいと思ってるのにやっていない、やりきれていないことがあるのなら、足りてないのは「準備」なのか、「思い切り」なのか、一度考えてみるのもいいでは?^^

 

それでは!

なぜ、ほとんどすべての整骨院経営者が、集客や経営、売上をあげるための方法を間違えてしまうのか?

今後、整骨院業界はますます厳しくなっていく・・・・・・というのは何となく分かっているのに、具体的にどうしたらいいのか良く分からないと悩んでいたりしませんか?


多くの整骨院経営者は悩み続けた挙句、情報が足りないばかりに、整骨院経営においていくつかの大きな失敗をしてしまう方が多いようです。もしあなたが、この『院長の通信講座』に登録すれば、



  • 新患さんが毎月どんどん集まる広告チラシ戦術

  • 保険依存から脱却して、高単価を可能にする自費移行法

  • 右肩上がりの売上を達成するための整骨院経営戦略

  • これからの時代で勝ち残るための最新ネット集客法

  • 予約がガンガン入る魅力的なホームページ作成術


など、経営者として失敗しないために必要な、整骨院の売上を爆発的にあげるための情報を惜しみなく配信させて頂きます。それも全て『無料』で。


リスクはありません。私の秘密の告白を、あなた自身の目でお確かめください。


『院長の通信講座』を無料購読する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)