
今年もいよいよ残すところあとわずかになってきましたね。
ある程度の売上をあげることに成功した先生は、この時期には「余剰利益をどうしようかな???」と考えることも増えるはずです。
税金で取られるくらいなら、、、という発想は決して珍しい発想ではありませんからね!
そこで今回は、年内までにできる価値のあるお金の使い方をご紹介したいと思います。
(毎年この時期になると書いてますが、とても大事なことです。たぶん来年も似たようなこと書きます。笑)
目次
来年度の経営に向けて価値ある投資とは!?
せっかく一生懸命必死に頑張って稼いだお金が税金でごっそりと取られていくのは、ちょっぴり悲しいことですよね。泣
もちろん、しっかりと納税すること自体も大切なので、そこを否定するわけではありませんが。
それはあくまでも自分の院の経営に対して十分なお金を投資して、なお利益が出ていれば、しっかりと税金を支払えばいいのです。
では、残り短い期間でやる価値のある投資とは一体なんなのでしょうか?
治療院経営を安定させるための価値ある投資
治療院経営を安定させるために価値のある投資といえば、特に
- 顧客開拓
- 設備投資
- 社員教育
- 内部留保
- スタッフ還元
が上げられます。
税金に支払うくらいなら使ってもいいかな?というお金が残っているのであれば、まずはここから投資をしていくべきです。
では、一つずつ見ていきましょう。
顧客開拓
まずは、何はなくとも顧客開拓です。
治療院の経営を安定させるために必要なのは、治療技術やブランドももちろんですが、まずは十分な来院数(レセ枚数)です。
十分な人数の患者さんがいることが、まずは安定経営のための絶対の条件といえるでしょう。
そこで、まずは余裕のあるお金は集客に回すことをオススメします。
- ホームページを自分で作っている人は、業者にホームページ作成を依頼する
- PPC広告をかけてない人はPPC広告をかける
- チラシを普段撒かない人は、チラシを撒く
- 看板やデジタルサイネージなど、いつか欲しいな・・・と思っていた人はこの機会に購入する
などなど、そのほかにもできることはたくさんあるはずです。
ちょっとあえてズルい言い方をすれば、税金を払ってしまうと手元にお金は残りませんが、集客して手元のお金を全部あなたの院の顧客へと変えてしまえば、来年度に改めてあなたの院には今回の集客で集めた患者さんからお金が返ってくるのです。つまり、形を変えてあなたの富を来年に持ち越せるんですね。
なので、まずは余剰資金の利用法として顧客開拓を念頭におきましょう。
設備投資
次に検討して欲しいのがあなたの院への設備投資です。
- 現在の立地に納得いってないのであれば、もっと良い場所への移転
- 決済システムなどの導入
- 顧客管理システムの導入
- 新しい治療機器、EMSなどの購入
などです。
これらは確実にあなたの院が提供できる価値をより高めることができます。
そしてあなたの院の価値が上がることは、結果的に長く安定経営を行っていくための基盤が手に入るということなので、ぜひこのあたりへの投資も検討してみてください。
社員教育
ここはスタッフさんを雇っている先生がメインになりますが、1人院長でも自分のスキル向上はこのカテゴリに入ります。
治療院の商品はまさに「人」そのものです。
技術セミナーに出たり、DVDを購入したり、他院の見学にお金を使ったりして、少しでも自身やスタッフさんの能力を伸ばして来年を迎えられるようにしましょう!
内部留保
ここで初めて、手元に残して良いお金が残ってきます!最初からここにお金を残そうとしてはダメです。笑
実際、経営をしていると何が起こるかはわかりません。
自然災害などで、どうしても緊急にお金が必要になることもあるかも知れません。
そんな時に、この内部留保が十分にあれば、なんとか資金力で困難な状況も乗り越えることができます。
個人事業主さんなんかだと、ついつい自分のお金だと思って、好きなように使いがちになってしまいますが、いざ何かあった時には・・・「廃業」する可能性だってあるわけですから、しっかりと手元に資金は残せるようにしておきましょう!
スタッフ還元
ここまで来て、まだもう少しお金を出せるのであれば、ぜひスタッフさんへ還元をしてあげてください。
あなたの院をがんばって切り盛りしてくれているスタッフさんへの感謝の気持ちを込めて十分な還元をしてあげましょう^^
気持ち的にはここを一番最初にやってあげたい気もしますが、現実的にはそれはちょっと厳しいです。汗
だからこそ、このスタッフ還元が十分にできるようになるくらいに売上をあげていけばいいのです!
今年それが叶わなかったのであれば、来年は叶えられるようにぜひ頑張りましょうね^^
まとめ.経営安定に投資は不可欠
残ったお金をすべて内部留保に回すだけでは確実に経営は落ち込んでいきます。
あくまでも優先順位の高い投資へとしっかりと資金を回す。
そうして初めて経営が安定し、来年以降さらなる売上につながっていくのです!
今年も残りあとわずか。
もしあなたが現在、経営者としてお金の使い方で悩んでいるのであれば、今回のお話を少しでも参考にしていただければと思います^^
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、
- 「いいね」ボタンを押して記事をシェア
- 記事を友人に「ラインで送る」
のどちらかでもして頂き、あなたの友人にもノウハウを共有してもらえると嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!