チラシ集客で成果を出したいなら素材集めにこだわる

  • LINEで送る

あなたの院では定期的にチラシ集客を行っていたりするでしょうか?

残念ながら、プレオープンの時に1度撒いたっきりの先生も多いかも知れませんね。汗

僕のクライアントさんはチラシ集客で反応が出る地域が多いこともあって、割と定期的にチラシ配布を行っている先生も少なくありません。

緊急事態宣言が明けた地域も多いですし、4月なんかは暖かくなってきはじめて、チラシの反応も高くなりやいタイミングですから、チラシ集客をかけ始めるタイミング的にもオススメです。

費用対効果が合うのであれば、撒かない手はありませんからね^^

ちなみに先生自身で手配りされている先生もいらっしゃいますが、ほとんどは業者さんに頼んで配布してもらっている感じです。

この部分はどっちが良いか、というよりも院の状況次第ですね。汗

そんなチラシ集客ですが、やはり成果を出すために必要なのはまずは「目にとまる」ことに他なりません。

どんなに良い内容であろうと、そもそも見られなければなんの意味もありませんからね。汗

手に取られやすいようにサイズA3などの大き目のサイズにしたり、紙の材質を変えてみたりなんていうテクニックもありますが・・・

料金も高くなりますし、今回は中身の部分でどのように変化を加えれば目立つようになりやすいかについてお伝えしていきますね!

チラシ集客で成果を出したいなら素材集めにこだわる

結論から言えば、チラシを手っ取り早く目立たせようとするのであれば「良い素材(写真)」をどれだけ集められるか?にかかっています。

キャッチコピーなんかで目立たせるのも良いですが(これはこれでもちろんこだわらなくてはいけませんが)、やはり人が最初に目に行くのは写真なんですね。

チラシに関わらず、ホームぺージを読んでる時なんかでも流し読みで見てるのは文章ではなく、その途中途中にある画像だったりするでしょう?笑

結局、人は文章よりも写真や画像に目が行きやすいっていうことなんです!

 

実際どれくらいパッと見の雰囲気が変わるのか

これに関しては実際に例を見たほうがイメージが伝わりやすいと思います。

残念ながら、実際に配布しているクライアントさんのチラシなので中身は見せられませんが、イメージは伝わると思います。

まず最初の段階でクライアントさんが撒いてたチラシがこんな感じでした。

なんて書いてあるかは気にせずに、パッと見のイメージで構わないのですが・・・

なんかあまり目に留まりそうな気がしないでしょう?笑

おそらくこのチラシが郵便受けに入っていて「つい惹きつけられた」って人はほとんどいないんじゃないかと思います。

丁寧に作られてるとは言っても、中身は地図や診療時間などと、ほんの少しの情報が載せられているだけですからね。汗

 

さすがにこれを何枚撒いても反応を出すことはできないと思ったので、先生にしっかりと素材集めをしてもらいました。

その上で集めた素材を配置しなおしたチラシがこんな感じです。

青枠で囲んでいるところは全部写真ですね!

特に表面はアイキャッチの力を強くするために、メインの写真を大きく配置しています。

どうでしょうか?

モザイクだらけで申し訳ないですが、それでもパッと見の印象からして随分違うのを感じてもらえると思います^^

これなら、郵便受けに入っていたとしてもちょっと「んっ?」って目を惹かれる人も出てくるんじゃないかな?って思えそうじゃないですか?笑(実際、しっかりと反応の出ているチラシなので、見てくれている人も多かったはずです。)

確かに大幅にデザインも変えていますし、キャッチコピーやテキストだってしっかりと作り込みはしましたが・・・

しかし、それでもまず目立つために一番大事なのはそもそもの「素材」です!

これが無く、テキストとカラーデザインだけでどうにかしろって言われてもどうにもならなかったでしょうね!笑(これはあくまでも僕のレベルではって話で、もっとすごければ写真一切なし、テキストと配色だけで反応の出るチラシを作れる人もいるでしょうけど・・・汗)

逆に言えばしっかりと「素材」さえ集めて配置すれば、多少キャッチやテキストに問題があってもしっかりと「目立つ」チラシが作れるものなのです^^

 

 

 

まとめ.素材集めから逃げるな!

治療院の先生を見ているとチラシ(HPもですが)を作成する際に、この「素材集め」の手順を嫌がる先生が多いです。

とくに喜びの声なんていうのは自分たちだけでなく患者さんにも協力をお願いしなければいけないものですから、メンドクサイのはわかります。汗

しかしここを嫌がっていては「目立つ」反応が取れるチラシ(やHP)が作れるわけがないんですね!

コピーライティングを学んだりするのも良いですし、それはそれで大事ですが、「目を惹く」という観点においては素材を十分に集めることが非常に重要だというのは忘れないでくださいね^^

 

 

 

この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、

  • 「いいね」ボタンを押す

ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに

なぜ、ほとんどすべての整骨院経営者が、集客や経営、売上をあげるための方法を間違えてしまうのか?

今後、整骨院業界はますます厳しくなっていく・・・・・・というのは何となく分かっているのに、具体的にどうしたらいいのか良く分からないと悩んでいたりしませんか?


多くの整骨院経営者は悩み続けた挙句、情報が足りないばかりに、整骨院経営においていくつかの大きな失敗をしてしまう方が多いようです。もしあなたが、この『院長の通信講座』に登録すれば、



  • 新患さんが毎月どんどん集まる広告チラシ戦術

  • 保険依存から脱却して、高単価を可能にする自費移行法

  • 右肩上がりの売上を達成するための整骨院経営戦略

  • これからの時代で勝ち残るための最新ネット集客法

  • 予約がガンガン入る魅力的なホームページ作成術


など、経営者として失敗しないために必要な、整骨院の売上を爆発的にあげるための情報を惜しみなく配信させて頂きます。それも全て『無料』で。


リスクはありません。私の秘密の告白を、あなた自身の目でお確かめください。


『院長の通信講座』を無料購読する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)