ネット集客大全盛のこの時代に、まだチラシ集客とか言ってるの??
なんて、思ったり考えたりしたことのある先生はいるかも知れませんね。
確かに「ネット集客をやらない」のは論外ですが、ネット集客が強いから、チラシ集客はやらない・・・というのもまた、非常にもったいないことなんですね!
直近で撒いたクライアントさんの成果を交えながら、現在の治療院業界でのチラシ集客がどの程度の反応を得られるものなのか、お伝えしていきますね。
ネット集客大全盛のこの時代に、まだチラシ集客とか言ってるの??
なんて、思ったり考えたりしたことのある先生はいるかも知れませんね。
確かに「ネット集客をやらない」のは論外ですが、ネット集客が強いから、チラシ集客はやらない・・・というのもまた、非常にもったいないことなんですね!
直近で撒いたクライアントさんの成果を交えながら、現在の治療院業界でのチラシ集客がどの程度の反応を得られるものなのか、お伝えしていきますね。
自分の治療院でチラシを作って集客したいけど、どんなチラシを作れば反応が取れるかわからない・・・とお悩みの先生は多いと思います。
そこで今回は実際に僕が作成して、市場にも撒いて成果を出しているチラシを見せながら(実際にこのチラシは使っているクライアントさんがいますので、モザイクはかけさせてもらいますが。。。)、どういった内容をチラシに盛り込んでいけばいいのかをお伝えしていきます!
せっかくチラシを作ったのに、毎回毎回内容を作り替えないといけないでは、ちょっとしんどすぎます。
とはいえ、1回作ったからといって、毎回毎回いつも同じチラシを撒き続けるのも抵抗がありますよね。汗
チラシを使って集客を行なっていく場合、いったいどのタイミングで内容を変更するのが正解なのでしょうか?
それは・・・・・・
あなたの治療院ではこれまでに何度くらいチラシでの集客を行なったことがあるでしょうか?
チラシ集客をやってみたけど、サッパリ成果が上がらなかった先生。
チラシ集客で思った以上に成果が上がってビックリした先生。
どちらもいると思います。
治療院のチラシ作成に関しては、内容だけが大事という訳ではないですが、あえて今回は「どんな内容をチラシに入れれば良いのか?」をお伝えしていこうと思います。
ときどき質問を受けるのですが、「毎回同じチラシを撒いても大丈夫ですか?」と聞かれることがあります。
確かに、治療院のチラシ集客において同じチラシを何度撒いても、ある程度の反応率をキープできることは事実です。
しかし、実際には月によって「反応しやすい内容」が若干変わったりするので、普段同じチラシを使っていたとしても、そこはピンポイントで別のチラシを配布したほうが反応率が高くなりやすかったりするのです!
では、何月にどんなチラシを撒くのが良いのでしょうか?一つの例をお伝えします。
あなたの治療院ではしっかりとホームぺージやチラシを作成できているでしょうか?
そんな時に良く悩まれるのは「キャッチコピーをなんて書いてよいかわからない」ということを良く聞きます。
ちなみに、キャッチコピーをすべて0から自分で考えることを僕はオススメしていません。詳しくはチラシキャッチコピーを自分で考えないほうが良い2つの理由も併せてご覧ください。
そこで今回は、参考にしてもらいたい「キャッチコピーの基本の型」をご紹介していきたいと思います。
2017年は保険請求に対する締め付けもさらにきつくなり、ますます治療院業界の自費化が進んでいくでしょう。
当然、今までと同じことをしていては成長が止まるか、あるいは下降していく可能性が高まるのは否定できません。
そこで、今まで獲得できていなかった自費患者さんを少しでも多くあなたの院に獲得するための、反応の出やすい「月別」のチラシ配布法をお伝えしていこうと思います。
治療院集客において、チラシ集客を行う先生が必ず1度は引っかかる罠があります。
それは、、、「目立つ」チラシを作成しようと意識しすぎることです。
もちろん発想としては間違ってないのですが、「目立つ」ことばかりに意識を向けたチラシの反応率は、、、だいたい悪いことが多いですね。笑
では、しっかりと反応を取り、あなたの院に訪れる新患さんの数を増やしたいのであれば、どんなチラシにすればいいのでしょうか!?
クライアント様からもよく言われるのですが、僕が代行して作成するチラシは結構、、、というかかなり文字が小さいです。笑
読めないってことはないですが、ちゃんと手に取って読もうと思って読まないと、なんて書いてるかわからないくらいのサイズではあります。
「三芳先生、これだけ字が小さいと読んでもらえないんじゃないですか?」
初めてチラシを見せたクライアント様からは良くこういった質問も受けます。
違うんです!
字が小さいから「読む必要」が出てくるのです!少しお話していきましょう。
このブログでも何度か紹介していますが、僕は「反応がしっかりと出るチラシを1枚」でも持っていれば、確実にあなたの院の集客を救うことになると確信しています。
もし、あなたが現在チラシに対する信用が低いようでしたら、ぜひ今回の内容をチェックされてみてください!