現在の保険の変化を見ていると、保険に頼っているままでは確実に経営が衰退していくことは目に見えています。
なので、自費移行や保険と自費のハイブリッドで診療をする整骨院の数がどんどん増えてきている現状は自然な流れかと思います。
しかし、当然ですが自費を取り入れるのであれば保険のみでやっていた時と同じことをしていては上手くいきません。いろいろ意識してもらいたい点は沢山あるのですが、今回はその中でも「問診」に対する話をお伝えしていこうと思います。
目次
整骨院で自費を頂きたいなら問診力を上げろ!
自費移行を成功させるための要因はいくつかあるのですが、その中の1つとして「問診力の有無」が自費移行の成功と失敗を分ける差になっていることは少なくありません。
つまり、「保険でやっていた頃と同じ問診」を自費を導入した後でも同じように続けてしまっているのですね。
整骨院の問診は圧倒的にクオリティが低い
正直「保険を使って安い料金で治療を受けられる」というメリットは患者さんに取ってもありがたいのです。ですので保険のみの料金でやっていた頃はその環境に甘えて問診が適当でも許されていたのでしょう。
あるいは現実的な問題として「単価が安いから問診に割ける時間の余裕がない」というのも、その状態を後押ししていたかも知れません。
そのせいか、保険のみでやっている整骨院の問診は自費のみでやっている整体院や、カイロなんかと比べると圧倒的に「問診」にかける時間も少なく、当然クオリティの低さも目立ちました。
それでも「やっていけた・リピートが取れていた」のは保険のみでやっていたという環境の力に他なりません。
自費を取りたいのであれば、問診力は確実に上げなければいけない
もし上記のように、あなたが問診に対してそれほど力を入れてなかったのであれば、自費をしっかりと取るようにしたいのであれば「問診力」を確実に上げていく必要があります。
問診をしっかり行うからこそ
- 慰安と治療をしっかりと区別し、改善意識を高くすることができる
- 確実にリピート率が上がるので、結果的に売上があがる
という変化が起こってくるのです。
患者さんは納得して施術を受けたいのです。患者さんが「納得」することと、「治療効果」を出すことにあまり関係を感じない先生もいるかも知れませんが、患者さんがあなたの院の方針に納得してくれて、治療に協力的になってくれることは必ず「治療効果」にも良い影響を及ぼします。
まず、問診中にしっかりと患者さんの主訴を聞き出してください。自分の不安をしっかりと聞いてくれない先生に誰も自分の身体を安心して任せられません。そして、出来れば主訴以外にも患者さんが話したいことは全てちゃんと聞いてあげるようにしてください。
何故なら、患者さんは主訴以外にもたくさん聞いてもらいことがあるし、教えてもらいたいこと、説明してもらいたいことがある場合がほとんどだからなんですね。でも残念ながら、多くの整骨院ではそれができていないから、保険だけならまだしも「自費という高い料金を払ってまで通いたくない・・・」と思われてしまうんですよ。
(今回は、問診に対する考え方について話しているので、具体的な問診の流れが気になる人は「自費メニューがガンガン出る3つのプレゼンポイント」のほうも参考にしてみてください。)
まとめ.自分の中で「問診」の価値観を変える
自費移行した際にリピートに繋がらない場合のほとんどが、施術の方法がまずいのではなく、問診の時点でダメだったというのがほとんどです。
患者さんは治療の良し悪し、治る治らないの判断は付きませんが、問診を通して先生が信頼出来るか?単純に先生が好きか?という人間的な判断は出来るからです。(治療の判断が自分で出来るなら、そもそも治療を受けないで自分で治せば良い話ですからね。)
あなたがもしこれから自費移行を計画しているのであれば、あるいは自費移行してからのリピート率に悩んでいるのであれば、施術内容ではなく、「問診」を1度じっくりと見直してみてはいかがでしょうか?
追伸
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思います。売上とは「治療技術」と「経営スキル」の掛け算です。あなたの友人にも整骨院経営の本物のノウハウを知ってもらうために最後に、下の「いいね」ボタンを押してもらえると嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!