現場に出ながらマーケティング活動するための時間活用術

  • LINEで送る

このブログでも毎回毎回マーケティングの重要性を述べています。

マーケティングなんかやらなくても何とかなっていたという時代は過ぎ去り、令和を迎えた現在においては、競合も力を伸ばしてきたり、マーケティングを仕掛けてきたりと、どんどん攻勢を強めている地域がほとんどです。

そんな中で、あなたの院も売上を伸ばしていきたいと思うのであれば、もはや必然的にマーケティングを怠ることは出来なくなっているでしょう!

でも、このブログを見てくれているあなたも1度くらいは「毎日毎日しっかりと現場に出てるのに、マーケティング作業をする時間はいつ取るのさ!?」と思ったことがあるのではないでしょうか?

そこで今回は、僕自身が現場に出ている時にチラシや広告、ホームページ作成やマーケティングプランなどを考える時に意識していた時間活用の方法をお伝えします。

時間そのものが増えるわけではありませんからね!あくまでも僕らに許されていることは、いかに時間を効率的に使うかどうかですよ!

時間は伸びない!出来るのは生産性を上げることだけ!

結局、どう頑張っても1日24時間っていうのは変わりません。あなたがまだまだ体力のある年齢なら無理して睡眠時間を削ることで時間を捻出することも可能でしょうが、現場という体力勝負の場に出ている毎日で、どれだけそれを続けられるか?ってことですよね。

1日〜2日ならまだしも、ずっと睡眠時間を削り続けるのは僕には無理でした。笑

そこで意識していたのが単位時間辺りの生産性をいかにあげるか?ということです。

以下の3つの方法は僕自身がやっていた、ダラダラと仕事をする時間を伸ばしてアクションを行うのではなく、少しでも短い時間に集中して、かつ長い時間ダラダラ仕事をしていた時以上の成果を手に入れるための時間活用術です。

 

 

時間活用術その1:マーケティング活動をする日は早起きをする

朝型、夜型なんて表現があるとおり、朝のほうが集中できる人と、夜のほうが集中できる人がいるのは多分そうなのでしょう。

僕自身も学生時代なんかは完全に夜型の人間でした。(今考えると、多分体力があっただけなんだろうなと思います。笑)

しかし職務体系にも寄るのでしょうが、治療院で現場にも出ている先生に関して言えば、マーケティング活動は朝に早起きして行うことをオススメします。

これは単純に、脳の状態は基本的に十分な睡眠を取ったあとが一番活発化されるという構造上の理由からです。

脳みそは起きてから、寝るまでずっとフル回転してます。夜に疲れきった頭で考えるのと、朝のスッキリした頭で考えるのと、どっちがいいかって話ですね。(ただし、寝ぼけたまま作業を始めるのではなく、早起きした日は絶対にしっかりと顔を洗うか、シャワーを浴びてバッチリと目を覚ましてから作業に移ってください。)

現場で体を動かして、クタクタになった状態で夜にもう1度頭を働かすのは相当シンドいですが、逆に朝から先に脳みそに汗をかいた場合でも、体に関しては現場に出てしまえば意外と動きます。笑(診療が終わったあと、もう何もする気にならないでしょ?あのあとに、もう1度踏ん張ってマーケティング活動しても生産性はなかなか上がりませんって。汗)

 

時間活用術その2:作業興奮に入れる環境を整える

作業興奮というのは、集中して作業に取り込んでいる時に「あれ!?気づいたらもう1時間経ってた!!」っていうあの状態です。(わかりにくいですか?笑)

ようは人間は一つの作業に集中し続けてる時は時間を忘れるほど生産性が高くなるよ、って話ですね。

人間の脳みそは面白いもので、一瞬で集中状態には入れないそうで(特殊な訓練を反復したり、ルーティーンが整っている人もいますが)だいたい集中し出すまでに15分程度の時間が必要らしいです。

つまり15分くらいかけて徐々に本当に生産性の上がる状態へと変化していっているのですね。

しかし。。。もし、この集中している最中に電話がかかってきたりなんかして1度集中が途切れると、また集中状態に戻るには15分程度の時間をかけなくてはいけなくなってしまうのです!

 koufun

上記の図のような感じです。(途中電話がかかってきて5分対応したり、途中メールが届いて2分間返信の対応をしていた例)

このように、たった5分の電話だろうと1通のメール返信2分だろうと、集中が途切れてしまっては、再びギアを入れて集中し出すまでに余計な時間を取られることになります。

これが最高に勿体ない時間なのです!

ですので、集中した状態を少しでも持続させるためにマーケティング活用を行う時間は、ネットにも繋がず、携帯はサイレントにし、とにかく作業が終わるまで余計なタスクが一切入らない状態を作ることが大事なのです!(早起きはここにも一役買ってくれます。夜に連絡が来ることはあっても、早朝から電話してくる人は少ないですからね。メールならとりあえず後回しにしておけば良いでしょう。笑)

 

時間活用術その3:締切は少しキツめに設定する

夏休みの宿題なんかは特にそうなんですが、それまでの1ヶ月間ダラダラと過ごしてまったく宿題に手を付けてないのに、8月31日の最後だけは狂ったように宿題を終わらせる・・・・・・そんな光景を見たことはありませんか?(まぁ最近では8月31日まで夏休みが無い学校も多いらしいですけど。)

あるいは試験前日になって一夜漬けでテスト勉強をしたり・・・・・・。

つまり人は締切の限界ギリギリが一番必死になって作業をやるってのが真理なんですね。笑

ですので、例えばチラシの作成や広告の作成なんかを入れる際はちょっとキツめに締切を設定しましょう。

結局ギリギリにならないとやらないなら、そのギリギリは少しでも早く来たほうが早く作業が進むってもんです。笑

ただ一つ気を付けて欲しいのが、自分の中で勝手に締切を決めることに意味は無いってことです。

そんなの結局自分の中で締切が伸びていくだけです。(心当たりあるでしょう?)

ですので、業者に〇日までに入稿します。とか、〇日までに連絡ください、とか言って外部に対して約束するくらいのことをしっかりとしましょう。ここでも自分の意志の力ではなく、環境で追い込むのが大事になるのです。

 

 

 

まとめ.生産性をとにかく突き詰める

以上の3つが僕が現場に出ている時に、少しでもマーケティング活動を効率良く行うためにやっていた時間の確保術です。

時間確保というか、生産性アップですね!

どれだけ時間が足りないと嘆いても、時間は増えません。

睡眠時間を削ってでも時間を確保する、というのならそれも良いと思いますが、現場に出てるから睡眠時間を削るのはちょっと・・・・・・という方はぜひ今回のやり方を1度試してみてください。

朝にガッツリ集中してやる1時間で、夜にダラダラとやる2〜3時間分くらいは余裕で作業が進むようになりますよ^^

この考え方が重要なわけです!結局、かけた時間ではなく、達成した成果が大事なわけですからね!

仮に同じ成果を得られるのであれば、それにかかった時間なんて短ければ短いほうが良いわけです。

マーケティングをやらなくちゃいけないのはわかってるけど時間が・・・・・・という悩みを持つ先生は本当に多いですけど、このやり方に慣れれば確実に作業効率は良くなるので、ぜひ試してみてくださいね^^

 

 

 

この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、

  • 「いいね」ボタンを押す

ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!

なぜ、ほとんどすべての整骨院経営者が、集客や経営、売上をあげるための方法を間違えてしまうのか?

今後、整骨院業界はますます厳しくなっていく・・・・・・というのは何となく分かっているのに、具体的にどうしたらいいのか良く分からないと悩んでいたりしませんか?


多くの整骨院経営者は悩み続けた挙句、情報が足りないばかりに、整骨院経営においていくつかの大きな失敗をしてしまう方が多いようです。もしあなたが、この『院長の通信講座』に登録すれば、



  • 新患さんが毎月どんどん集まる広告チラシ戦術

  • 保険依存から脱却して、高単価を可能にする自費移行法

  • 右肩上がりの売上を達成するための整骨院経営戦略

  • これからの時代で勝ち残るための最新ネット集客法

  • 予約がガンガン入る魅力的なホームページ作成術


など、経営者として失敗しないために必要な、整骨院の売上を爆発的にあげるための情報を惜しみなく配信させて頂きます。それも全て『無料』で。


リスクはありません。私の秘密の告白を、あなた自身の目でお確かめください。


『院長の通信講座』を無料購読する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)