あなたの院では、今現在何かしらの美容メニューを導入していたりするでしょうか?
あるいは、今後美容メニューを導入する展望があるでしょうか?
近頃では痩身や発毛のような美容メニューを導入する治療院も少なくなってきましたね。
とはいえ・・・全員が全員上手いこと美容メニューの導入に成功しているかと言えば決してそんなことはありません。
やはり治療とは違った集客に苦戦する先生も少なくないのですね。汗
そこで今回は美容メニューを導入していく際にオススメするスタートアップ時の集客導線作成の流れをお伝えしていきます。
治療院に美容メニューを導入する際にオススメする集客の流れ
今回の動画概要(詳細は動画で話しているので、理解を深めたい方は動画もご覧ください^^)
モニター募集はやっておいたほうが良い
ここはやらない先生と、やる先生できっぱりと分かれやすい部分なのですが、個人的には導入における最初の流れは(HP作成を除けば)まずは院内でのモニター募集だと考えています。
この際に出来る限り大量の喜びの声やビフォーアフターを獲得することで、その後さまざまな集客媒体を使う際の自由度がかなり違ってくるのですね!
ちなみに、ある程度信頼関係が構築出来ている患者さんに対してメニューを進めていくわけですから、ちょっと言い方は悪いですが初動の練習としてはいきなり外部からの新患さんを相手にするよりもやりやすさが段違いだと思います。
そういった点でもまずはモニター患者さんから美容メニューを走らせていくことはメリットが大きいと言えるでしょう!
オマケに多少値引きするとは言っても、売上は上がる訳ですからその次に行っていく広告費用もここで捻出できることも大きいですね^^
SNSをコツコツとやっておくことで将来的な集客力が強化される
モニター募集が終わった後には、その後PPC広告やFacebook広告などを使った一般的な集客を仕掛けていくわけですが・・・
同時に、可能な限りSNSを使った自院の情報発信を行っていくことをオススメします。(今の時代ならInstagramかyoutubeがもっともマッチするでしょうね!youtubeはSNSとは言いづらいですが。汗)
僕のクライアントさんでもそうですが、初動は広告の反応にも大きな差はつかないのですが、長い期間美容メニューを行っているとだんだんと集客数に差が出てくることがあります。
その際にSNSを使ってコツコツと情報発信や喜びの声などの発信を行っている院ほど集客力が維持しやすく、逆にそういったことをあまりしっかりやっていない院ほど集客力が低下していく傾向にあるのですね。汗(全部が全部とは言いませんが、そういった傾向はあります)
メンドクサイかも知れませんが、集客をすべて広告費を使った広告媒体に任せるのではなく、ぜひご自身でしっかりとSNSを活用していくことを忘れないようにしたいですね^^
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、
- 「いいね」ボタンを押す
ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに