現在の治療院業界の集客導線において、グーグルビジネスプロフィール(旧グーグルマイビジネス)を活用する重要性は日に日に高まっていますね。
ぶっちゃけ治療院のような地域ビジネスとは相性が良すぎる媒体なので、ほぼ必須の集客媒体といっても過言ではないでしょう。
「全く使ってないよ」という先生は、さすがにもう居ないとは思いますが、「しっかり使いこなしているよ」と自信を持って言える先生もまた、実は少ないのかな?と思っていたりします。
そこで今回は、現在のグーグルビジネスプロフィールを集客に使っていく上で、外してはいけないポイントを改めて紹介していこうと思います。
口コミを集めることは非常に大事なことですが、ただ単に口コミを集めるだけ・・・・・・という使い方ではグーグルビジネスプロフィールの性能をフル活用しきれませんよ!
目次
治療院集客はグーグルビジネスプロフィールをしっかりと活用する!
まず大前提としてMEOには「3つの評価ポイント」があると言われています。
その3つの評価ポイントが高ければ検索結果に地図情報(ローカルパック)が表示される仕組みとなっています。
その中でも上位での表示を狙っていくのがMEO対策と言われるものな訳ですね!
では、グーグルが公表しているローカル検索での掲載順位を決定する3つの評価ポイントがなんなのかというと、
- 関連性(検索キーワードとの関連性)
- 距離(検索された場所から店舗への距離)
- 視認性の高さ(店舗や企業の知名度)
となっています。
これらの要件を可能な限り満たすことによって検索結果に地図情報の上位表示が可能になってくるのです!
では、一つずつ見ていきましょう。
関連性(検索キーワードとの関連性)
これは特にビジネスカテゴリとの関連性が重要となっています。
メインカテゴリは1つ(僕らの業界ならメインカテゴリは「整骨院・接骨院」か「整体」を指定している人がほとんどでしょう)ですが、サブカテゴリは最大で9つまで設定が可能になっていますね。
気を付けてもらいたいのがサブカテゴリが9つ指定できるからといって「とりあえず何かしらの検索に引っ掛かりやすくなるように多めに設定しておけばいいんでしょ!?」っていう勘違いですね。笑
自社のビジネスとちょっと関係ないものまで登録すると最悪マイナス評価を食らってしまうケースもあるので注意しましょう。
ここで例を出しますが「TUTAYAの書店内にスターバックスがある」ようなケースの店舗って増えていますよね?
こういう時にグーグルとしては1つのグーグルビジネスプロフィールでこの2つを一緒に掲載するよりは、別々のグーグルビジネスプロフィールを作成して、分離しないとマイナス評価の対象になる可能性が高い、としています。
まぁ、このケースではそもそも事業体がTUTAYAさんとスターバックスさんで別々なので当然別々のビジネスプロフィールを作成するので問題ないでしょうけど・・・
これが整体院の中にプラスして美容や発毛があるケースだとどうでしょう?
面倒くさがって1つのビジネスプロフィールにどちらのことも掲載してはいたりしませんか?
実際にグーグルさんがどのように評価を決めるかまでは断言できませんが、上記の例を念頭に考えればあまりにも整体から離れた事業を整体院の中で行っている場合は、ちゃんとその都度ビジネスプロフィールを作成して、事業ごとに分けるほうが無難だと言えるでしょう。
上記のビジネスカテゴリの重要性は非常に高いですが、そのほかにも
- 住所・マップピンの設定
- 営業時間
- 電話番号
- ウェブサイトURL
- メニュー/サービス/商品
などの項目も「関連性」に大きく影響する項目となっています。
この辺りは言うまでもありませんが、忘れずにしっかりと漏れの無いように記入しておくようにしましょう!
また、上記にはありませんが「写真や動画などの充実」や「投稿の活用」も重要になりますので、写真に関しては解像度が高く、過度な加工がされてない写真をできるだけ掲載しておくことも忘れないようにしてくださいね^^(内装、外装、メニューなど内容が違う写真をそれぞれ複数枚アップしておくことも大事になります。)
投稿に関しても、キーワードを意識した文脈で投稿することで「カテゴリやキーワード」との関連性が向上し、検索の上位表示に貢献すると言われていますので、可能な限り更新を怠らないようにしましょう!(できれば最低でも週1回は投稿したいですね!)
距離(検索された場所から店舗への距離)
これはまぁ・・・なんとも言い辛いですね。笑
MEOの性質上当たり前ですが、どんなに検索キーワードと関連性があっても、まったく見当はずれの場所の店舗は表示されません。(GPSなどでも位置情報は送信されていますからね)
ユーザーの立場に立って考えれば分かると思いますが、大阪でお店を探しているのに、北海道の店舗が表示されたって困るでしょう?笑
ここで言えることはMEO対策においては「距離」というものが3大評価基準に入っている以上「どんな場所で検索しても必ずしも1位表示される」というような状況を作るのは難しいってことです。
あなたの商圏内における検索で上位表示を狙うことを念頭にして、そこで上位表示を狙えれば十分だと考えておきましょう^^(県外から検索されても常に上位表示にしよう!なんてのは、労力対効果が合わなくなってくる可能性があるよって話です。)
視認性の高さ(店舗や企業の知名度)
これはビジネスがどれだけ広く知られているかを指しています。
ビジネスによっては当然オフラインでの知名度の高さも考慮される(有名な博物館とか、有名ブランドのショップ、ドームのようなレベル)のですが、残念ながら治療院業界でオフラインでの知名度がそのレベルに到達している店舗を探すのはなかなか難しいでしょう。汗
ですので、僕らの業界で気にしなければならないのはもう一つの「ウェブ上の情報での視認性」となります。要はウェブ上でどれだけビジネスの視認性が高いか、ってことですね。
知らない先生もいるかも知れませんがグーグルビジネスプロフィールに登録しているウェブサイトのURL(おそらく先生の持っている院のサイトを登録していますよね?)のサイトのSEO評価もMEOの評価に影響を与えます。
単純にSEOが強いサイトをプロフィールとして登録できている院のほうがMEOも強くなりやすいんですね。
このケースでいえばSEOの視認性の高さがちゃんと評価されているってことです。
他にもNAP情報を統一することが非常に重要になっています。NAP情報とは
- Name(会社名・屋号・店舗名)
- Address(住所)
- Phone(電話番号)
の頭文字を取った名称です。
グーグルはウェブ上のあらゆる情報を収集し、それらの中から固有のビジネスを判別・認識し関連付けしています。
仮に上記のようなウェブサイトのURLのようにリンクされていなかった情報でも、このNAPが統一されていることでグーグルはそれらの情報が同じビジネスに関連することと認識でき、サイテーション(リンクを伴わない状態で「社名・店舗名・サービス名」「住所」「電話番号」がネット上で記載されている状態)と呼ばれる効果を得ることが可能になるのです。
例えばホットペッパービューティーやエキテンなどのようなポータルサイトでも(あるいはTwitterやInstagramなどのようなSNSの投稿でも)あなたの院の口コミが沢山貰えていて高評価だった場合、サイテーション効果によりこれらの評価がMEOの視認性評価にもポジティブな影響を与えてくれるようになるってことです!(逆もまたしかりで、もし口コミが星1とかばっかりで低評価の場合、MEOも評価が低くなるので気を付けてくださいね!あくまでも「他もサイトで得られている評価の影響を受けられる」って効果であり、無条件にプラス評価をしてもらえるわけではありませんよ!)
注意点としてはNAP情報は可能な限り統一しておくってことです。一番分かりやすいケースとしては例えば電話番号の登録がそれぞれ
- 012-345ー6789(グーグルビジネスプロフィール上の表記)
- 0123456789(他サービスの表記)
となっているような場合、グーグルとしては別ビジネスであると認識されてサイテーション効果を受けられなくなったり、
- 三芳整骨院(グーグルビジネスプロフィール上の表記)
- 三芳整骨院博多院(ホームページ内の表記)
などという風になっていても別ビジネスとして認識されるようなケースもあるので、基本的には「まったく同じ情報形式で掲載する」ということを心掛けると良いでしょう。
あとは当然グーグルビジネスプロフィール自体の口コミ数の多さも視認性の高さに影響を与えます。
最近はグーグルビジネスプロフィールに書いてもらった口コミが削除されてしまったりするケースも増えているのですが(消される可能性の高い口コミなどの条件などに関しては本題とは主旨がズレてしまうので今回の記事では触れませんが)、それでも重要な指標な以上は口コミを集めていかないとしょうがないので、心折れずに頑張ってもらいたいと思いますね^^
まとめ.グーグルビジネスプロフィールは3つの評価ポイントで差をつける
今後も治療院集客とMEO対策は切っても切れない関係で続いていくでしょう。
実際グーグルビジネスプロフィールを見て来院を決めた、という新患さんは年々増えてきています。
もしあなたが現在とりあえず登録して、とりあえず口コミだけはちょこちょこ貰っているよ・・・という程度でしかグーグルマイビジネスを活用できてないのであれば、ぜひ今回記載した部分も念頭においてしっかりと活用されてみてくださいね!
まずは整えられる点をしっかり整えた上で、質の高い口コミを集めることに注力しましょう!
上手く使えば、それだけでもきっとあなたの院に訪れる新患さんの人数にポジティブな影響を与えてくれるはずですよ!
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、
- 「いいね」ボタンを押す
ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに!