つい先日の記事で、整骨院や整体院が値上げしていくために必要なメンタルブロックの外し方についてお伝えしました。
ご自身の経験でアクションを起こしていける先生は前回の方法を実行するだけでも、きっと自費導入や自費移行を行って値上げをしていくことが可能になると思います。
それに対して、今回はアクションを起こすために理論的な部分や、理由を大事にする先生に向けた「値上げしても大丈夫といえる根拠」の部分についてお伝えします。
世の中の仕組みが、このようになっているから「値上げ」をしても、ちゃんと治療院は次のステージに進んでいけるのです。
それは・・・
治療院が値上げをしても問題ないと言える根拠
今回の動画概要(詳細は動画で話しているので、理解を深めたい方は動画もご覧ください^^)
値上げしたら「今」来てる患者さんは来なくなる
値上げしても大丈夫、と言っておいてなんですが。。。
ぶっちゃけ自費移行レベルでの値上げをすれば、「今」来ている患者さんたちの半分近くは来なくなります。汗
「え?だめじゃん!」って声が聞こえてきそうですね。笑
でもそんなことありません。
値上げというのは自分の治療院の戦っていくステージを変えていくことなのですから、今の患者さん達が来なくなるのはある意味当然のことなのです。
そこを見るのではなく、新しい料金体系でやっている治療院を探している患者さんを集客していくことによって、顧客層の入れ替えをしていくだけなんですね!
どんな料金帯でも一定数の顧客層は存在する
安心してください。
必ず新しい料金体系でも、必ず一定数そこには顧客層があります。
その証拠に、同じ「パソコン」と言う商品でも3万円前後で買えるものがあれば、30万前後するものもありますが、どちらの商品だってちゃんと顧客層が存在し売れています。
車だって、100万円台の軽自動車を探してる顧客層もあれば、400~500万するような大型車を探してる顧客層もいますね。
同様に治療だって、保険のみ数百円で通える整骨院を探している層もいれば、数千円、数万円の施術を行っている治療院を探している顧客層も必ず存在しているのです!
この事実を腑に落とせば、値上げもきっと行えるようになるでしょう^^
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、
- 「いいね」ボタンを押す
ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに