今、水面下でいろいろとすでに動いているようですが・・・
かなり高い確率で来年の4月~6月くらいまでの間に、整骨院や整体院を対象とした広告に関するルール変更が入ることになりそうです。
今年の6月頃に医療業界を対象に行われた広告規制と同様の変更が、来年は整骨院や整体院を対象に行われそうなんですね。
内容が確定していないので、具体的なことはまだ言えませんが、HPに関しては今みたいに好き放題書けなくなってくるでしょう。汗(いや、今でも好き放題書いていいわけではないんですけどね?笑)
なので、集客をHPやPPCに依存している院はおそらく少なく無い影響を受けると考えています。
ネットからの新患さんの減少とか・・・汗
こういった変化の際に院が傾いてしまわないように、来年以降の変化に先駆けて、ぜひ今から準備できることはしっかりとしておきましょう!
今のうちに来年度の変化に耐えられる下地を作っておく
2018年5月から行われている「あん摩マッサージ師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」(全6回)もすでに半分以上が消化されました。
ちなみに第3回目はつい先日の2018年10月10日に開催されています。
つまり、すでに着々と私たちの業界の広告に関する検討が進んでいるということなのです。
僕も第3回の討議内容がどんなものだったかまではまだ把握しておりませんが、基本的には僕らにとって渋い内容だったんだろうなと予測しております。汗
ざっくりと言えば、この検討会は今年に医療業界に対して制定された「医療広告ガイドライン」をベースにして、こっちの業界にも広告のルールに対して基準となるガイドラインを改めて制定しよう、といったような内容になります。
当然このガイドラインが制定されてからの広告や集客は、「あん摩はりきゅう柔道整復広告ガイドライン(名称はテキトーです)」を遵守するような形で展開しなければならないことになります。
決定した内容次第にはなりますが、仮に「医療広告ガイドライン」の内容と似た規制内容となれば、整骨院のHPでも載せられる内容がかなり削減され、ネット集客の反応が非常に鈍くなる可能性が高いです。
では、そうなった時のために何をしなければならないかというと・・・
新規依存の経営体質からの脱却
まず抜け出したいのが、新規からしか売上が上がらないような経営スタイルです。
毎月大量の新患さんを獲得して、高額な回数券やプリカを販売し、それらの治療期間が終わったら即卒業、というような経営スタイルですね。
このスタイルで売上を成り立たせようと思うと、どうしても集客による新患さんの確保が必須となるのですが・・・
広告規制後も同様の集客力をネットが維持できるかどうかが非常に怪しいのですね。汗
いや、まぁ100歩譲って新患さんを集めて高額の回数券やプリカを販売すること自体は続けてもいいのですが、その後の継続を狙わずにどんどん卒業させていく部分をこのまま放置しておく(継続の売上が少ない)のが問題になりそうなのです。
新患さんが減る可能性があるのであれば、その売上の補填は既存患者さんからの売上で成り立たせる必要があるのですから。
初期治療以外の価値提供を検討する
とはいえ、治療をテキトーにして患者さんの通院期間を延ばせ、なんてことを言っているわけではありませんよ?笑
患者さんが来院するキッカケとなった痛みを早い段階でしっかりと取り除くことは治療家の使命として大事なのことです。
しかし今後はそこだけで経営を成り立たせられるほどの新患さんを獲得するのが困難にある可能性が高いので、痛みが取れた後にもしっかりと価値提供が出来るような商品や仕組みの導入を検討してもらいたいと考えているのです。
それは予防やメンテナンスでもいいですし、痩身や美容のような別ニーズの商品でもいいですし、最近であれば発毛や脱毛を取り入れてうまく行っている治療院さんもありますね。
こういった商品を提供できる仕組みがあれば、患者さんの通院期間は長くなり、当然別商品を購入されることによって、新たな既存患者さんからの売上もしっかりと成り立つようになるのです。
いわゆるバックエンド部分に当たる商品を増強してはどうか?ということなんですね^^
まとめ.集客環境は大きく変わるかも知れない
今回はあくまでも注意程度で頭に入れておいて欲しい、といったような内容でしたが、高い確率で来年以降の治療院業界の集客環境は変わってしまうと考えております。
そのときになって初めて「やばい!どうしよう!」と頭を抱えるのか、「やっぱりそうなったか、、、去年のうちから準備していてよかった・・・」と思うかでは、来年の売上に大幅な違いを生むことになるでしょう。
あと半年程度、完璧に準備をすることが難しくても、それなりの下準備をするくらいなら可能な時間があります^^
ぜひ、今のうちから来年のための対策をしっかりと行われてみてくださいね!
この記事を通して、できる限りたくさんの整骨院業界に関わる人に、整骨院の経営のノウハウを届けていきたいと思っています。もし、記事が面白いと思ったのであれば、
- 「いいね」ボタンを押す
ことをしてもらえると、とても嬉しいです。今後もガンガン情報を公開していくのでお楽しみに